広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

TBSラジオがCM差し替え問題の調査結果公表 NHKラジオ 国際放送で不適切発言

明石庸司

TBSラジオ社員による無断CM差し替えが発覚

TBSラジオは9月4日、同社営業担当社員による無断CM差し替え問題について、社内調査結果を公表した。広告主1社のCM素材無断差し替えに加え、同広告主とは別の1社の計2社の生CMの差し替えが確認されたとしている。いずれの広告主のCMも同じ営業担当者と広告会社が担当していた。

TBSラジオは今年6月19日、2022年4月から2024年6月中旬にかけて、広告主から納品された複数のCM素材のうち、同社の考査からCM表現に意見があった一部の素材について、営業担当者が独断でCM素材を差し替え、同広告主の別素材を放送していたと発表していた。2022年9月放送分以降は放送確認書を営業担当者個人のパソコンで偽造し、当初指定された素材が放送されたように報告していた。

...

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

TBSラジオがCM差し替え問題の調査結果公表 NHKラジオ 国際放送で不適切発言(この記事です)
多様化する新聞の意義 地方紙各社の多彩な企画が続々
The Power of OOH アテンション指標、プリーズ
出版デジタルタイアップの広告市場拡大に向けて大手広告3社による連携プロジェクト始動
第3回「テレビの広告効果に関する研究」実施 インターネット広告とテレビ広告の効果の違いは何か
地方紙6社による連携企画がスタート 地域の課題解決目指し、社内外問わず働きかけ
The Power of OOH 日本版「OOHメディアカレンシー」始動
拡大する雑誌起点のエンタテインメント系市場 広がる「本物志向」が追い風に
パリオリンピック2024開幕 各社、続々とタイムテーブルを発表
地方紙各社のデジタルサービス 新規公開や拡充相次ぐ
The Power of OOH 韓国のパワー
「FIPP WORLD MEDIA CONGRESS」開催 AIと雑誌出版の多様な可能性を発信
配信関連事業は民放キー局5社ともに増収 2023年度3月期連結決算を発表
復興への歩みを伝える報道の体制を強化 デジタル事業拡充の組織改編も
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する