広告マーケティングの専門メディア

           

言語学の視点

人は与えられた情報を「自分事」に捉えようとする

堀田秀吾氏(明治大学)

できるだけ多くの人に「自分事」として捉えてもらう方法

広告コミュニケーションのことばの特徴のひとつに、普通の会話のように会話の参加者が相互に発信し合うのではなく、情報の発信者が受信者に向かって一方的に発信するコミュニケーションであるということがあります。そのため、情報の受信者のフィードバックを即座に得られず、情報の補足や修正を随時行うということができません。にもかかわらず、広告の表現というのは、あえて不完全な表現を用いる傾向が強くあります。例えば、「この夏は全力だ」(早稲田アカデミー夏期講習会)や「今宵、どうぞお好きなように」...

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

言語学の視点 の記事一覧

人は与えられた情報を「自分事」に捉えようとする(この記事です)
人は「有標」なものに目が向く
グライスの「協調の原理」
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する