広告マーケティングの専門メディア

           

「CMO X」分科研究会レポート2022

4社のマーケターが語る、顧客の潜在ニーズを探り、アプローチを広げる戦略

DKSH、ヤッホーブルーイング、ユー・エス・ジェイ、LIFULL

2014年11月に発足し、活動も10年目を迎えた「CMO X」は、35回目となる研究会を2024年3月に開催した。今回はDKSH、ヤッホーブルーイング、ユー・エス・ジェイ、LIFULLのマーケティングをリードする4名が参加した。

写真左からヤッホーブルーイング よなよなピースラボUnit ユニットディレクター 佐藤潤氏、LIFULL 執行役員CCO/LIFULL HOME'S CMO クリエイティブ本部 本部長 川嵜鋼平氏、DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン 酒井久美子氏、CMO X Founder加藤希尊氏、ユー・エス・ジェイ マーケティング本部 副本部長 浅井行代氏。

顧客とブランドとの間に新たな接点をつくりだす戦略

2014年11月より活動を開始したCMOのコミュニティである「CMO X」。2024年3月に開催された第35回研究会では、DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン、ヤッホーブルーイング、ユー・エス・ジェイ、LIFULLのマーケターが集い、各社が取り組んできた戦略や課題などを共有した。研究会は各社の想定するカスタマージャーニーやUSP(独自の強み)の発表から始まった。

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営する…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する