広告マーケティングの専門メディア

           

注目51社の今期の戦略がわかる!広告・マーケティング部長アンケート

スタートアップ企業に聞く!マーケティング組織づくり

本稿では、『宣伝会議』の連載「急成長スタートアップ企業に聞く!『わが社のマーケティング戦略』」でこれまで掲載した4社のマーケティング部門の組織体制やミッションをまとめた。

greenbrewing(煎茶堂東京/東京茶寮)

社会や経営状況に合わせたスピーディな意思決定

同社のマーケティング活動は青栁氏と取締役の谷本氏の2人で行っている。PDCAの回転も速く、社会や経営状況にあわせ、その都度方針をスピーディに決定しているという。「思いついた施策はすぐ実行に移すことが多いです。上手くいくかどうかはあまり考えません。戦略立案時の意思決定の指標として大事にしているのは、その施策は“顧客にとって価値があるか”ということ。それを軸にして考えることで意思決定はスピード感を持って行うことができるのだと思います」(青栁氏)。

●従業員数 10名(アルバイト含む)
●事業概要 「美味しいお茶のある暮らし」における企画・製造・卸・小売業
●回答者 greenbrewing 代表取締役 兼クリエイティブディレクター
青栁智士
→青柳氏へのインタビューは『宣伝会議』2023年1月号に掲載

Morght

組織全員がスペシャリスト兼ジェネラリスト

Morghtは全社員が複数のプロジェクトをディレクションするコントロールタワーとして機能している。「役割を職種名等で明確にしてしまうことで、個々人が無意識に業務の線引きをしてしまうことを避けたく、決め込まないようにしています。マーケティング部門のメンバーは、それぞれ責任者...

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

注目51社の今期の戦略がわかる!広告・マーケティング部長アンケートの記事一覧

注目51社の今期の戦略がわかる!広告・マーケティング部長アンケートの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する