広告マーケティングの専門メディア

           

著者インタビュー

メタバースが普及したとき資本主義はどう変わるのか

井上智洋氏

メタバースと経済の未来
●著者/井上智洋
●発行所/文藝春秋
●価格/990円(税込)

イベントや展示会の開催、オフィスのバーチャル化、店舗の展開など、ビジネスでもメタバースの導入が広がっている。コロナ禍での非対面コミュニケーションの増加も追い風となった。2021年10月にはFacebookが社名をMetaに変更し、日本国内でも様々な業界団体が設立された。ハードウェア面でも技術が進展し、市場規模のさらなる拡大が見込まれている。

本書『メタバースと経済の未来』の著者は、駒澤大学経済学部准教授の井上智洋氏。2016年に『人工知能と経済の未来』(文春新書)を執筆するなど、近年は人工知能が経済に与える影響について研究してきた。井上氏は本書の中で、メタバースは、AIと対になって経済の在り方を激変させるだろうと述べている。

どこまでを「メタバース」とするかその定義は様々だ。井上氏は「厳密な定義にこだわることに益はない」と前置きしたうえで、「コミュニケーションできる仮想空間」を広義、VRなど没入性を有しているものを狭義のメタバースとしている。

今後、経済活動の多くの部分がメタバース内で行われるようになるだろうと予測する井上氏。「メタバースは、3Dグラフィックスによる宣伝・広告という新たな可能性に満ちたフロンティアです」と話す。

第1章では...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

著者インタビュー の記事一覧

メタバースが普及したとき資本主義はどう変わるのか(この記事です)
100円ショップがもたらした新たな経済の形とは何か?
世紀を超える『古い』ブランドが過去40年で急成長した背景とは
不確実性の高い時代を生き抜く 変革をもたらす4つのキーワード
スポーツ界における代理店主導の日本的スポンサーシップを問い直す
地形的特徴が示す流通と消費の関係とは?
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する