
サイバー・バズ
SNSアカウントコンサルティン
グ本部・執行役員
佐藤亮平氏
2007年4月、デジタルマーケティング関連会社に入社後、グループ会社に出向。出向中企業に籍を移し、データベースマーケティングを活用した広告営業に従事。2011年10月、サイバー・バズに入社。営業、新規事業の立ち上げ、広告商品開発、インフルエンサー事業責任者など多方面に携わり、現在はSNSアカウントコンサルティング本部を管轄する執行役員として、企業のSNS公式アカウント運用を支援している。
Q 「SNSマーケティング」の定義とは?
A SNSを軸とした施策で、商品・サービスにおける課題解決を行うこと。
インフルエンサー施策、公式アカウント運用、広告配信など、SNSを軸とした施策で商品・サービスの課題解決を行うことと定義しています。日本のSNS利用者が数千万人規模となった今、なくてはならないマーケティング手法と捉えています。
当社は2006年にブロガーマーケティングをメイン事業としてスタートしていますが、この数年でSNSの数も増え、マーケティング手法も多様化したことで、「この手法をやっておけば間違いない」という形が日々変化している点も、SNSマーケティングの難しさのひとつです。
特に、SNSアカウント運用に関しては、ユーザーのSNS滞在時間が長くなり、SNS検索行動も当たり前化しているため、企業の「ブランドサイト」と「SNSアカウント」は同じくらい重要な...