広告マーケティングの専門メディア

           

広告企画

会社に自分で「席」をつくる それがヘルシーに働く秘訣

マスメディアン

キャリアアップナビでは、マーケティングやクリエイティブ職のキャリアアップについて、毎月テーマをピックアップして解説します。今回は、キリンホールディングスのコーポレートコミュニケーション部でオウンドメディアを担当している平山高敏さんにこれまでのキャリアについて伺いました。良い転職は、良質な情報を入手することから始まります。「こんなはずではなかったのに⋯」とならないための、転職情報をお届けします!

Q.社会人のスタートは営業職だったそうですね。

新卒で入ったのはWeb制作会社でした。僕が入社したころは、リスティング広告の運用代行サービスに乗り出したタイミングで、入社翌日から飛び込みで営業を始めることになりました。

がむしゃらに営業の仕事を続けて6年。ふと外に目を向けると、スマートフォンが普及し始めたり、キュレーションメディアが出てきたりと、ユーザーが見るものが検索結果だけではなくなっていました。Twitterが盛り上がって、企業とユーザーが直接コミュニケーションを取れるようにもなり、世の中がものすごいスピードで変わっていくのを感じました。

そんな折、ご縁あって昭文社からお声がけをいただきました。出版業界は縮小傾向と言われていたものの、コンテンツホルダーでの仕事に興味が湧き、転職を決めました。

入社してしばらくはアプリ開発の手伝いをしていたのですが、その最中、昭文社の主力商品『ことりっぷ』がWeb展開を考えていると聞きました。そこで、Web上でファンコミュニティを立ち上げてはどうかと、企画書を上司に提出したのです。すると、社長の前でプレゼンできることになり、「いいね、じゃあ君がやって」と(笑)。まったくの未経験で、いきなりWebプロデューサーになってしまいました。

新しくWebメディアやコミュニティ機能を中心にしたアプリの立ち上げを行い、メディアのマネタイズとして広告ビジネスの立ち上げも手がけました。

Q.新事業を成功させたのになぜキリンへ移ることに?

Webメディアをローンチしてから3年が経ち、事業の立ち上げフェーズとしてはひと区切りの段階を迎えていました。そのため自分がやるべきことは一旦、終わったなという感覚になったからです。

そんなときに、キリンの求人情報をたまたま目にしました。「広告とパブリッシャーの両方の視点を持った自分がクライアント側に行ったら、また新しい自分になれるかもしれない」。そう考えるとワクワクしたんです。

Q.キリンでの仕事内容を教えてください。

当時、僕が配属されたデジタルマーケティング部は、WebサイトやSNSを使って、他部門の課題を解決する役割を担っていました。必然的に他部署の社員と話す機会が多くなったのですが、なかでもCSV(社会問題を解決しつつ利益を生むこと)の取り組みに興味を持ちました。同時にそれらの活動には、“社会の一員”としてのキリンという企業の人格や姿勢がにじみ出ているにもかかわらず、あまり世の中では知られていないのでもったいないと思いました。

でも、これまでの広告やプレスリリースでは、長尺のストーリーを語ることは難しい。僕がもったいないと感じた話の数々も、まさに従来型のコミュニケーション活動の隙間に落ちてしまっていたのです。そこを埋めるには、企業自身の言葉で綴るオウンドメディアが最適だと考えるようになりました。

まずは小さく始めようと、Web制作のコストをかけずに開始できるnoteを活用することにしました。それを機に、社内から「noteで取り上げてほしい話がある」と持ち込まれることが増えていきました。そして2020年、「オウンドメディアは企業コミュニケーションの領域だ」とオウンドメディアごと広報部門に異動することになりました。

それからは、キリンへの好意形成をミッションとして、CSVを中心に人にフォーカスしたメディア展開の担当をしています。

Q.どこへ転職しても、やりたいことができる場をつくっているのですね。

転職組が陥りがちなのが、自分のスキルに固執してしまうこと。僕は過去に身に付けたスキルを活かしこそすれ、執着はしません。それよりも、会社に必要なのに、誰もやっていないことはなにか。そこに自分ができることを掛け合わせ、やるべきことを考えるようにしています。

いまの仕事には、Web制作会社で培った営業スキルも出版社で培ったメディア運営のスキルも活きていて、組み合わさって独自のスタイルになっています。スキルは仕事だけを通じて得たものではありません。昭文社に入社してすぐに僕がやったのは、NAVERまとめの個人アカウントをつくってWebで読まれる仕組みを学ぶこと。キリンに移ってからのnoteもそうです。実はもともと個人でアカウントをつくり、1万人近いフォロワーがいました。

そうやって独自のスキルの組み合わせを持つことができれば、会社のなかで“新しい席”をつくることができます。そうすると、その目新しさもあってか、不思議といろんな方が声をかけてくれます。そういう環境のなかにいれば、ヘルシーな仕事ができる。つまり、会社の取り組みを真っすぐに見て、面白いものは素直に面白がり、足りないと思ったところについては率直に対話できる。それが、やりたいことを実現するための、僕の働き方です。

キリンホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部
平山高敏 氏

2005年、新卒でWeb制作会社に入社。昭文社の旅行ガイド『ことりっぷ』のWebプロデューサーを経て、2018年にキリンホールディングス入社。デジタルマーケティング部在籍時にnote公式アカウントを立ち上げ、2020年に現在のコーポレートコミュニケーション部に機能移管された。オウンドメディア「KIRINto」の運営、インハウスエディターの育成も担当する。

聞き手
株式会社マスメディアン
キャリアコンサルティング部 部長
国家資格キャリアコンサルタント
荒川直哉

マーケティング・クリエイティブ職専門のキャリアコンサルタント。年間600名を超える方の転職を支援する一方で、大手事業会社のマーケティング・クリエイティブ部門や広告会社、広告制作会社、IT企業、コンサル企業への採用コンサルティングを行う。「転職を検討している人材」と「採用企業」の両方の動向を把握しているエキスパート。転職者の親身になるがモットー。

    お問い合わせ

    株式会社マスメディアン
    〒107-0062 東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
    E-mail:webmaster@massmedian.co.jp
    URL:https://www.massmedian.co.jp/

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告企画 の記事一覧

会社に自分で「席」をつくる それがヘルシーに働く秘訣(この記事です)
NTTドコモ・au・ソフトバンクと連携 開封率約8割を誇る『進化系DM』
「場所」ではなく「人」に届ける、プログラマティックDOOH
難しい内容も直感的に伝わる 指名検索につながるCM制作の背景
嫌われない広告体験をつくる、 プロフィールマッチングの可能性
データの「翻訳」は不要に ライフスタイル分析のさらなる進化
テレビの新たな価値を生む、進化したプロダクトプレイスメントの形
ヒト×テクノロジー×データで実現 テレビの価値向上プロジェクト
広告会社から「広告事業会社」への転換 世論形成からモノが売れる仕組みまでサポートできる体制を目指す
自分にしかできないことで世の中を変えたい 現状打破こそが役割
月63億通のメールを速く・確実に届ける 「Cuenote」が生む顧客との関係
「携帯電話番号」から始めるDX CM.comが考えるデータ利活用の第一歩
CDPを素早く立ち上げ顧客を可視化 Speeeの逆転の発想によるDXサポート
紙もデジタルも共通の指標で評価する ジュピターショップチャンネルのCRM
分析により説明責任を果たす 東急エージェンシーのデータ利活用
「効果予測」と「効果検証」によりテレシーがつくるデファクトスタンダード
CTVと地上波経由のデータまで計測 Adjustが目指す日本アプリ市場の未来
話題性ある「ファクト」が注目を集める!企業が活用するギネス世界記録(R)の「世界一」
「宣伝会議賞」応募者の方にオススメの書籍
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する