広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

アフリカの広告業界事情<後編> 広告人の登竜門、「広告学校」って?

吉井陽交(Executive Director, Advertising Week Asia)

広告学校まである就職環境 デジタルの知見は必須項目に

前編(前号掲載)では、なかなか接することのないアフリカの広告事情をAdvertising Weekアフリカの初代事務局長Tosinに聞いてびっくり。我々が長くお付き合いしたアナログメディアの時代を飛び越え、いきなりデジタル、モバイルの世界が広がっていた。

後編では、人口の半数以上が20代であるアフリカの若いデジタルネイティブ業界人の働き方と生活を取り上げよう。

アフリカではどのように広告人になるのだろうか?最初の問いにTosinはこう答える。「大学で広告関連の授業を受けて興味を持って就職することは、おそらく他の地域と変わらないと思うけど、アフリカならではのものは広告学校だね」。

さらに詳細を聞くと、いくつもの学校の名前が出てくる。最初に登場したRed&Yellow Creative School of Businessを検索してみると、マーケティングからCRに至るまで数多くのコース、さらにはオンライン講義も充実。サイトのトップには就職先の会社のロゴが誇らしげに表示されていた。業界予備校と呼んだら良いのか、日本にはたしかに存在しない。

「どれが王道かということはないけど、学生はインターンを通して企業を選んでいく。もちろん企業も優秀なインターン生の争奪戦だよ」。

ここは日本と同じ事情かもしれない。「とはいえ、デジタルの波が一気に押し寄せたし、広告志望の学生だけが業界を担うわけではないよ。異業種からの中途入社がとても多い。コンサルとか、映画のVFX経験者とか。デジタルを理解できれば業界への参入は簡単なんだ」。なるほど...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

アフリカの広告業界事情<後編> 広告人の登竜門、「広告学校」って?(この記事です)
読者との交流には「安全」を、企業顧客とメディアには「柔軟性」を備えよ
減少続く発行部数、新聞離れにどう対応する?
2022年のNHK、インターネット活用に引き続き注力
アフリカの広告業界事情<前編> 「アナログを飛び越え、いきなりデジタルから始まった」
2022年、雑誌は「推し」を取り巻く『コミュニティービジネス』へと変化する
新聞各社のデジタル事業続々 経済情報に特化したサイトなどを展開
今年度、2回目のオリンピック放送 放送時間は前回の平昌大会と同等を予定
やっぱり会えるのが一番!AW NY 初のハイブリッド開催
国際雑誌連合が発表した最新レポート コロナ収束後に出版メディアが繁栄する5つの方向性
「想像することが最大の抑止力」 被爆体験を考える新聞広告企画
NHKネット実施基準変更案 テレビ持たない人向けの社会実証実施へ
「24時間戦えますか?」コピーを彷彿とさせるメキシコのアドパーソン事情
コロナ禍によるDX化は広告営業情報のコモディティを創出した
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する