広告マーケティングの専門メディア

           

失敗しないメーカーのサブスクモデル開発

初代「JINS MEME」から6年 サブスクモデルで日常に寄り添う

ジンズ JINS MEME(ジンズ ミーム)

データビジネスを見据えサブスクリプションモデルに挑戦したのが、アイウェアメーカーのジンズだ。2021年10月に発売されたのが、ウェアラブルデバイス「JINS MEME(ジンズ ミーム)」の次世代機。本体買い切りタイプだった初代から、アプリ課金のビジネスモデルに転向した背景について聞いた。

SERVICE DATA

ジンズ JINS MEME(ジンズ ミーム)

サービス開始 2021年10月14日(初代は2015年11月発売)
価格例 本体価格19800円(税込)/2年目以降、年間5000円または月500円のアプリ使用料
概要 2015年に発売した初代に比べ、特許取得のセンサーやバッテリーを小型化・軽量化し、普通のメガネと変わらない装着感を目指した。「6軸モーションセンサー」によって姿勢や運動量を、「3点式眼電位センサー」でまばたきと眼球の動きを計測。「カラダ」「ココロ」「集中」の3つの状態をアプリで確認することができる。今回のリニューアルでは、「知る」だけではなく「整える」として、ヨガやストレッチ、瞑想、行動ルーティンのレコメンド機能などが追加された。
利用者層 30~40代男女・デスクワーク中心のビジネスパーソンがターゲット。
担当部門 JINS MEME事業部
「JINS MEME」に関わる研究・設計からビジネスモデルの開発を行う。アイウェアのデザインはJINSの他製品も手掛けるデザイナーが担当。

データビジネスへの一歩 まずはユーザーを増やすこと

2021年10月に発売が開始になった新型「JINS MEME」。クリエイティブディレクターの岩原一平氏は、新型のリリースにあたり、4つのビジネスモデルを検討したという。①初代と同じ売り切り型、②本体ゼロ円の完全サブスク型、③スマートフォンのような分割支払い型、④本体価格+アプリ課金型。「ビジネスとして最も簡単なのは売り切り型」ではあるが、単なるメガネを...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

失敗しないメーカーのサブスクモデル開発 の記事一覧

人々の「習慣」を考慮した、サブスクモデル設計のポイントとは?
価値ある体験を増やす、プロモーションとしての「レンタル」の可能性
ハードルを下げ、奥行きをつくる。カメラのサブスクで市場を活性化
初代「JINS MEME」から6年 サブスクモデルで日常に寄り添う(この記事です)
ニーズのある場所に届けるサブスク『カップヌードルローリングストック』
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する