広告マーケティングの専門メディア

           

話題の起点をつくる 新聞広告の活用法

社会課題がフォーカスされた2021年 国内の新聞広告活用のトレンドとは?

新井秀夫氏(電通)

昨年のコロナ禍発生直後には、世の中全体の不安定な気持ちを反映して、新聞を使った企業の意思表明ともいえる広告表現が増え、また読者からの支持も得ていた。この環境が長期化するなか、新聞を使った企業コミュニケーションに変化は生まれているのだろうか。2021年の新聞広告活用の概況について、電通新聞局長の新井秀夫氏に話を聞いた。

ウィズコロナの価値観を踏まえた 地に足のついたコミュニケーション

2021年に入ってからの新聞広告を振り返ると、販促広告だけではない、社会性を持ったメッセージの発信が目立ちました。これは2020年から継続している傾向です。

特に今年は、東日本大震災から10年という節目の年。新型コロナウイルスが蔓延するなかでも、震災の記憶を風化させないための情報発信が、広告主からだけでなく、新聞社からも行われました。その中でも宮城県の河北新報社が広告主の復興支援活動をまとめた「企業のチカラ×東北の未来」は、今年度の新聞広告賞に選出されました。

また当社が今年4月に発表した「SDGsに関する生活者調査」では、SDGsという言葉の認知が54.2%となり、生活者のSDGsに関する意識も高まっていると感じます。さらに、「多様性と調和」のスローガンを掲げたTOKYO2020大会が開催され、ジェンダーやLGBTQ...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

話題の起点をつくる 新聞広告の活用法 の記事一覧

時事性を生かす!話題になったオリ・パラ新聞広告
SNS時代に価値を高める新聞広告の存在 「拡散」につながる4パターン
近未来にあるべき姿を一貫して発信 新聞の枠に留まらない「場」を提供
社会課題がフォーカスされた2021年 国内の新聞広告活用のトレンドとは?(この記事です)
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する