広告マーケティングの専門メディア

           

デジタル・トランスフォーメーション入門

企業・社会のDXを推進する、「オープンデータ」活用のすすめ

塩野 星氏(TIS)

企業内だけでなく、広く社会全体で、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進が必要とされています。そもそもDXとは何なのか?そしてDXの鍵となる、データ利活用のポイントとは?DXの基本となる考え方から実践方法まで、全12回の連載で解説していきます。

本連載でこれまで取り上げてきたデータは主に、企業が保有しているファーストパーティデータと、協業企業が保有しているセカンドパーティーデータでしたが、今回は誰でも利用できる「オープンデータ」の利活用について紹介したいと思います。

そもそも、オープンデータとはどのようなデータでしょうか。政府CIOポータルの「オープンデータ基本方針」によると、下記の3つの項目全てに該当するものがオープンデータと定義されています。

①営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの ②機械判読に適したもの ③無償で利用できるもの。

世の中のデータには、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」というデータの著作者がデータの扱いについて意思表示をするための国際的な著作権ルールがあります。このCCライセンスを確認すれば、オープンデータか否か、また...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デジタル・トランスフォーメーション入門 の記事一覧

企業・社会のDXを推進する、「オープンデータ」活用のすすめ(この記事です)
魅力的な体験を提供、「人」中心の地域連携データ利活用
中立プレイヤーの介在が企業間のデータ共有・共創の壁を解消する
パーソナルデータ利活用の未来を見据え、いま取り組むべきことは?
「企業間のデータ共有・共創」で実現する、顧客体験の向上
ユニファイドコマース視点のデータ活用
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する