広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

沖縄タイムス、死亡広告に故人の顔写真を掲載へ

宮浦 慎

記念の一枚を記者にお任せ 故人の顔を死亡広告に掲載

新聞各社から地域や読者の需要に応える多様な新事業が生まれている。今回は写真に着目した取り組みを取り上げたい。自宅などへの出張撮影で写真記者の知見を生かしたり、故人の顔写真を死亡広告に載せられるようにしたりなどの動きがある。SNSに関連したサービスに、小型無人機(ドローン)を活用した取り組みを紹介する。

高知新聞社は4月、写真記者が依頼人の自宅などに赴いて記念写真を撮る新事業「高知新聞 出張写真館」を始めた。光を反射させるレフ版や、ストロボを乗せるライトスタンドなど写真館で使われる機材を持ち込む。家でくつろぐ様子や、背景幕を使った写真館のような記念撮影の依頼にも応じる。

撮影を担当するのは写真館での勤務経験がある記者。写真館での固定された撮影とは異なり、さまざまな角度から撮れることが写真記者の強みだという。自宅内の限られた空間で多くの構図を撮ることを心掛け、写真館との差別化を図る。

毎日読んでいる新聞の写真記者が家に来て撮影することで、読者に喜んでもらえるようにしたいとの思いが込められている。出張撮影事業は収入資源拡大策の一環。写真を掲載した記念新聞の制作も受け付ける。

撮影料金は税込3万円。記念新聞もつくる場合は4万円、5万円のコースがある。片道100キロ以上の移動には出張費3000円がかかる。

同姓同名別人との判別を 記者からの要望も

沖縄タイムス社は6月、故人の顔写真付きで死亡広告を載せるサービスを始めた。写真を見て故人をしのんでもらいたいとの遺族らの声に...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

英国のアドパーソンに 「残業の概念はない」
4マス最速で着手したデジタル送稿 なぜ、雑誌広告のデジタル化は遅れるのか
沖縄タイムス、死亡広告に故人の顔写真を掲載へ(この記事です)
東京オリ・パラ、ついに終結 ライブ配信視聴数が大幅に伸長
豪州のアドパーソンの今を聞く 現地からみた日本の業界イメージとは?
「雑誌広告」の成長に必要なこと 出版業界・広告業界の競合環境を超えた「共創」
「読む」だけで終わらない新聞のあり方 情報発信の形が多彩に
東京オリンピック17日間の激戦 新たな広告手法の導入も注目の的に
グローバルアドパーソンに聞く! 日本と欧米、広告ビジネスモデルの違いとは?
読者は雑誌をいつ読んでいるのか? 調査結果で示す「コンテンツ力」
社員が記事を読み上げ、ニュース解説? 新聞社が注目する音声配信事業とは
東京五輪をとりまくテレビ業界、地上波での総放送時間は約1200時間に
貪欲な姿勢が見られない!? 日本のアドパーソン
未来の雑誌広告に向けた準備 本誌と電子雑誌は共存できるのか
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する