広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

最も多く一次審査を通過した学校は? 激戦を勝ち抜いた3校を紹介

今回で第5回目を迎えた「宣伝会議賞」中高生部門。今年から一次審査の通過作品数が多かった上位3校を「優秀学校賞」として表彰することになりました。ここでは、全国202校にものぼる応募校から選ばれた記念すべき1回目の受賞校を発表します。

上位3校の喜びの声

    慶應義塾普通部 那波克哉先生

    SNSの普及に伴い、短い一言が持つ「魅力」と「怖さ」を伝える重要性がますます高まってきていると日々感じています。授業中、生徒は過去の受賞作品に刺激を受けつつ、「魅力的な一文」作りを楽しみ、注意深く取り組んでくれました。今回の学校賞1位という結果が生徒にとってもより励みになることと思います。選考に関わっていただいた皆様に感謝を申し上げます。何気ない一言のおかげでほっとできる瞬間が増えますように。

あと56%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

宣伝会議賞 の記事一覧

最も多く一次審査を通過した学校は? 激戦を勝ち抜いた3校を紹介(この記事です)
第5回「中高生部門」の受賞作品が決定!(2)
第5回「中高生部門」の協賛企業賞が決定!(1)
第5回「中高生部門」 栄えあるグランプリを受賞したのは?
ファイナリスト29人が決定! この中からグランプリが生まれる
協賛企業賞が決定! 23の作品と選定の理由(4)
協賛企業賞が決定! 23の作品と選定の理由(3)
協賛企業賞が決定! 23の作品と選定の理由(2)
協賛企業賞が決定! 23の作品と選定の理由(1)
第58回「宣伝会議賞」ファイナリスト発表
第58回「宣伝会議賞」一次審査通過者を発表!
学生対抗企画の結果発表 最も多く一次審査を通過したのは…?
阿部広太郎さんに聞く、コピーを教える面白さって?
中高生が心に響く「言葉」を考える 自分の知らない才能に出会える「宣伝会議賞」
プロのコピーライターに聞く!アイデアがわくモノ・空間とは?
協賛企業も応募者にも共通する思い ともに目指すのは「昨年を超える」作品
第58回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(4)
第58回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(3)
第58回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(2)
第58回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(1)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する