広告マーケティングの専門メディア

           

「雑誌ブランド」のコミュニティ力を顧客開発に生かす

モデル、漫画家、編集者…人を育てる出版社ならではの多角的な発信

田邊 泰氏(集英社)

デジタルシフトが加速するなか、雑誌の価値が再認識され、コンテンツの源流となる「人」にスポットが当たるようになっている。集英社 広告部部長の田邊 泰氏に出版社だからこその人の資源について話を聞いた。

発信方法は変わってもつくる力は変わらない

これまで集英社では『Seventeen』や『MEN'S NON-NO』などのオーディションを通し、テレビや映画でも活躍する多くの俳優やモデルを輩出してきました。今年35回目を迎えた「メンズノンノモデルオーディション」では新たにTikTok上でもエントリーや投票ができる「TikTok賞」を設け、フォロワーが290万人もいるインフルエンサーが選ばれました。この賞の選定基準は、動画やSNSでの表現力があるかどうか。

これまで多くの俳優を輩出してきた、本オーディションの立ち位置に変わりはありませんが、時代に合わせて新しい発信方法や価値観を取り入れながら、変化していく必要があると考えています。

また、『週刊プレイボーイ』公式YouTubeチャンネルの登録者数は現在約42万人ですが、今後はタイアップのメニューもリリース予定です。

そして当社では雑誌だけではなくアプリも含め、多数の...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「雑誌ブランド」のコミュニティ力を顧客開発に生かす の記事一覧

読者からのハガキは毎月2000通 アクティブシニア層との深い絆
作家との関係性を生かす、老舗出版社ならではの取り組みとは?
読者に期待されるブランドコラボ企画 新潮社のナレッジを生かす
誌面、イベントでつなぐ 根底にあるのは「相互送客」の考え方
多様なジャンルのカルチャー発信 読者とのタッチポイントをいかに拡張するか
デジタルシフトに挑む!編集部の枠を超えブランドをフル活用
モデル、漫画家、編集者…人を育てる出版社ならではの多角的な発信(この記事です)
マーケティングパートナーとしての「雑誌」 編集者の知見はアイデアの発火点
業界をあげて取り組む 雑誌由来のデジタルメディアも調査対象へ
「広告メディア」の先に広がる可能性 雑誌ブランドに期待するもの
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する