広告マーケティングの専門メディア

           

今こそ、求められるマーケティング活動の全体最適

「昨年通り」が通用しない時代の広告メディアプランニング

吉田正寛氏、池田昌弘氏(ビデオリサーチ)

消費行動・メディア接触行動の変化に伴い、広告メディアプランニングは過渡期を迎えている。勘と経験だけに頼らない、これからの時代のプランニングについてビデオリサーチ マーケティングソリューション部 吉田正寛氏とテレビ事業部の池田昌弘氏がテレビ広告を軸に解説する。

キーワードは「個人最適化」 新時代の広告出稿とは?

ビデオリサーチで、企業の広告メディアプランニングのコンサルティングを行う吉田正寛氏は、ここ数年のテレビ広告のプランニングにおけるキーワードとして「個人最適化」を挙げる。

「以前は、テレビCMを出稿する際、例えば“FI層向け”など、性別・年代の括りでターゲットを考えることが多かったのですが、最近では“F1層で、かつ日焼けを気にしている人”など、より細かくターゲティングし、可能な限り個々人に最適化した広告を発信したいというニーズが高まってきました。デジタル広告の台頭により、コアなターゲットにアプローチがかけられるようになったことから、テレビCMもその影響を受けたと考えられます」と吉田氏。

テレビCMにおけるこのような詳細分析は、実は5年ほど前から可能ではあった。しかし、いま注目を集めている理由について吉田氏は、放送局側にデータを生かして広告を出稿できる仕組みが整ったことが大きいと話す。

新たな仕組みにより...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

今こそ、求められるマーケティング活動の全体最適 の記事一覧

ますます勘も経験も通用しない!? 活躍するマーケターに聞くデータ利活用の方針
アフターコロナではブランド力がビジネスに与える影響はさらに大きくなる
データ活用は第2ラウンドへ 進化するテレビマーケティング
「昨年通り」が通用しない時代の広告メディアプランニング(この記事です)
効果が得られるメディアを選ぶには「投資優先度」の軸が必要に
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する