広告マーケティングの専門メディア

           

広告企画

膨大化するデータの海に溺れないようにPDCAを高速回転するには?

セールスフォース・ドットコム × ダイキン工業

過去の施策を「思い出す」より未来の仮説を「考える」時間を

コロナ禍の不安定な状況において、企業内における広告・マーケティング予算は削減傾向にある。メディア投資の効果を今まで以上に正確に予測し、限られた予算内で、最大の効果を上げるための投資最適化が求められる。さらには価値観や行動が大きく変化するであろうアフターコロナも見据え、消費者の状況を常に確認しながら高速でマーケティングのPDCAを回すための仕組みが必要、とセールスフォース・ドットコムでディレクターを務める東裕紀央氏は指摘する。

しかし、消費者理解に必要なデータの利活用にも課題は生まれている。企業と消費者の接点増加に伴い、カスタマージャーニーが複雑化し、顧客データの管理・活用が難しくなっているのだ。

こうした課題を解決するプラットフォームとして、本講演ではマーケティング・インテリジェンスツールである「Salesforce Datorama」(以下、「Datorama」)が紹介された。Salesforce Familyとして、CRM連携を実現する「Datorama」は多様な施策の投資内容やその効果など、マーケティングにおけるあらゆるデータを、ひとつのダッシュボードで一元管理できるという仕組み。

さらに、人工知能(AI)技術を駆使したマーケティング・インテリジェンスの利用により、チャネルやキャンペーンを通じたデータの収集や統合が容易になるほか、より適切な意思決定を展開できるようになる、という。

講演では、実際に「Datorama」を利用しているというダイキン工業の広告宣伝グループ長・部長である片山義丈氏が、メディア投資の全体俯瞰と効果の最適化やデータドリブンでの迅速な意思決定の仕組みと組織のあり方について解説した。

片山氏も複雑化・膨大化するデータの管理やデータから導き出された結果の分析に時間がかかることなどに課題感を抱えていたという。「扱うデータ量は増えているのに、データを扱うスキルが足りていなかった」と「Datorama」利用前の状況について言及した。

先述した、ひとつのダッシュボードで膨大なデータを一元管理できることが利点となり、媒体や広告ごとの広告効果がリアルタイムに把握できるようになったという。

そして片山氏が「Datorama」を使う中で、もっとも価値があると語ったのが「社内外のステークホルダー全員が、リアルタイムで同じデータを見られる」という点だ。データを共有することで、社外のパートナー企業とも課題に対する意識を同じ方向に向けられるようになったという。

最後には、東氏と片山氏によるQ&Aも実施。「見る意味のあるデータは?」という質問に対し、片山氏は「必ず正しいとわかっているデータ。広告施策の方向性を判断する前に、まずはそのデータが正しいか否かの判断を前提に置くことが大切」と自身の見解を述べた。

講演者

セールスフォース・ドットコム Datorama
プロダクトマーケティングディレクター
東裕紀央氏

ダイキン工業
総務部 広告宣伝グループ長 部長
片山義丈氏

    お問い合わせ

    株式会社セールスフォース・ドットコム Salesforce Datorama
    住所:〒100-7012 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12階
    TEL:03-4222-1000
    E-mail:JP-Datorama-info@salesforce.com
    URL:https://datorama.com/jp/

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告企画 の記事一覧

5G時代の動画マーケティング、複雑化する動画管理の最適な解決策とは
マーケターの課題、「SNSのリアルタイム分析」を解決するためには?
成長するオウンドメディアにある2つ共通点とは?
ウィズコロナ時代、実店舗はどうあるべきなのか
流行のインフルエンサーマーケティング、成功の秘訣とは?
行動データ×意識データ、リサーチが後押しするデータマーケティング
日本のマーケティング施策に後れ 「多言語体験」提供で世界に追いつく
SNS時代に適したブランドメッセージの伝え方とは?
広告会社で培ったプロデュース力が武器 住宅業界に旋風を起こしたい
ロイヤル顧客は「育成」されない?キーワードは「エンゲージメント」
消費者に寄り添う「コンシューマーフィット」 SNS解析で、揺れ動く消費者の気持ちを理解
マーケティング活動にキャラクターを活用 3つのメリットに迫る
膨大化するデータの海に溺れないようにPDCAを高速回転するには?(この記事です)
検索意図を捉え、時代によって変化する「検索」環境に対応する
「応援型コミュニティ」に見るPtoCビジネスの可能性
人との出会いがキャリアの転機に 新しい視点を養うことが成長につながる
Spotify×宣伝会議「デジタル音声広告クリエイティブラボ」
地域の生活に寄り添うローカルメディア エリアマーケに新たな可能性
いま、企業に求められるのは高度なジェネラリスト人材
顧客の嗜好性データをマスマーケティングに生かす! UCCが始めたD2C事業の狙い
データの主導権は消費者の手に いま信頼される企業の条件
マーケターが目指すべき最終地点、それは「経営者」である。
GDPR対応のCIAMで消費者と良好な関係保ちつつ「個別化」が可能に
デジタル時代の新購買検討モデル 「バタフライ・サーキット」とは?
『農耕型』マーケティングで来場者数を拡大 ファン重視の「パ・リーグ戦略」は人口減時代のモデルケース
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する