広告マーケティングの専門メディア

           

顧客エンゲージメントでコロナ禍を乗り切る!

オンラインを使った接客をスタート 今だからこそできる、新しいチャレンジを

IKEUCHI ORGANIC

新型コロナウイルス感染症の影響で、さまざまな変化が求められる中、IKEUCHI ORGANICではオンライン接客を開始。各社EC市場が活性化するなか、ECではカバーできない“買い物のサポート”を実現している。

京都市に2014年にオープンした「IKEUCHI ORGANIC KYOTO STORE」。店長の益田晴子氏はタオルソムリエの資格を持つ。

Zoomストアをオープン 店舗接客を自宅でも提供

今治タオルの製造、販売を手掛けるIKEUCHI ORGANICは4月25日、休業中の店舗スタッフがオンラインで接客を行う「Zoomストア」を急遽オープンした。オンライン会議ツ―ルZoom上で、スタッフと買い物客をつなぎ、コミュニケーションを取りながら、ニーズに合ったタオルを提案していくというサービスだ。

スタッフが自身を写すカメラと商品を写すカメラ2台を活用し、商品を見せながら接客するため、買い物客は実際に店舗で選んでいるような体験ができる。試験的な取り組みであるため、日々顧客のニーズに合わせて、別ツールでの対応など拡充しているという。

同社では、東京、京都、福岡、今治の4つの直営店舗を運営していたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月12日から全店舗を休業に(5月20日時点で福岡店は再開)。その休業期間に、顧客とコミュニケーションをとるため、オンライン接客を開始したという。

「タオルという商品の特性上、買いたい商品が決まっている関心が高い層は限られています。そのため、タオル選びに際にしては、多くの方が『どのようなものがいいのかわからない』と迷われます。加えてタオルは質感や見た目が重要なため、ECでの画像だけでもわかりにくい商品です。そこで...

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

顧客エンゲージメントでコロナ禍を乗り切る! の記事一覧

コロナ環境下で何が変わっているのか? データで見る、消費者心理と行動
自社のブランド資源を生かす グローバルブランドの社会貢献
段階的な緊急事態宣言解除を受け 各地で広がる営業再開の動き
生産者と消費者をつなぐ食事会を開催 ファンと直接、話せる機会をつくる
オンラインを使った接客をスタート 今だからこそできる、新しいチャレンジを(この記事です)
テクノロジーにスタッフの力を掛け合わせ オンラインでも関係性を維持し続ける
今こそ、お客さまに寄り添う姿勢を あえて情報発信は続ける JTBの狙い
「ウィズコロナ」を見据え 顧客の「熱量」を絶やしてはいけない―エクシング水谷社長
コロナ禍で変化する ソーシャルメディアの生態系に対応せよ
エンゲージメント行動価値を生みださない!? 「見せかけのロイヤルティ」の罠
店頭に頼らないコミュニケーションが必要 顧客とつながり続けるための3社の挑戦(3)
店頭に頼らないコミュニケーションが必要 顧客とつながり続けるための3社の挑戦(2)
店頭に頼らないコミュニケーションが必要 顧客とつながり続けるための3社の挑戦(1)
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する