広告マーケティングの専門メディア

           

広告界の新しい「社交場」

コピーライターが「ショートショート対決」 お互いの感想が酒の肴に

下北沢ショートショートゾーン

広告界の仕事は事業会社側にいても広告業側にいても、社外の人とのネットワークづくりは欠かせません。しかし働き方改革の流れの中で休日や平日でも夜、そして会食といったこれまでのスタイルだけではない、新しいネットワーキングの場やコミュニティが登場しています。企業・メディア・代理店、広告界の新しい「社交場」をレポートします。

コピーライターや編集者たちが集まってショートショート対決をする「下北沢ショートショートゾーン」発足の場の「居酒屋ぴあ&ぴあ」。

仕事の話はしなくても互いが切磋琢磨できる場に

多趣味な人が多い広告クリエイターの世界には、趣味を同じくする人たちが集うコミュニティが複数存在する …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告界の新しい「社交場」 の記事一覧

事業と人との出会いの場を提供 内と外がつながる「縁側」を目指す
最先端のビジネスが生まれる場として会社の垣根を超えた出会いを支援
サウナーも注目!? 「ととのった」後に、仕事ができる新施設
普段の連絡は? 各コミュニティのオンラインコミュニケーション
納豆好きが集結 口コミでマーケティング業界から約150人が参加
コピーライターが「ショートショート対決」 お互いの感想が酒の肴に(この記事です)
戦略思考の職種だからハマる!?ボードゲームでコミュニケーション
マーケティング界の「朝活」の草分け 朝食とともに会話を楽しむ
接待は目的ありきでなく お互いを知るためのコミュニケーション
読者アンケート 広告界の「接待」・「会食」事情
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する