広告マーケティングの専門メディア

           

人が「メディア」になる時代 インフルエンサーマーケティング

BtoB企業のインフルエンサー活用 目指すはソートリーダーシップの確立

鈴木恭平氏(パナソニック)

インフルエンサーマーケティング施策は、BtoC商材での導入が一般的だ。しかしパナソニックの社内分社であるコネクティッドソリューションズ社(CNS社)では、BtoB事業においてインフルエンサー施策を導入している。その狙いは、どこにあるのか。同社の鈴木恭平氏に話を聞いた。

「GEMBA」のトークイベント。

オウンドメディアでの取材を通じインフルエンサーとの関係をつくる

パナソニックはBtoB重視の戦略へと舵を切り、いまやグループ全体の売上の7割をBtoB事業が占めるまでになっている。そして、そのBtoB事業の中核を担うのが分社であるCNS社だ。

同社ではセンサーやカメラからソフトウェアまで多様な技術を扱っており、重点事業領域だけでも「製造」「物流」「流通」「パブリック」「航空」「エンターテインメント」の6つに及ぶ。対象となる企業が多様な点が、特徴だ。

各重点事業領域においても、扱うソリューションは多岐にわたる。そこで、個々のソリューションの訴求よりも、各事業領域におけるソートリーダーシップ(thought leadership)の確立を重視する戦略をとっている。

ソートリーダーシップとは、あるテーマについて、その企業なりのthought(思いや主張)を発信し、その領域における第一人者としてのポジションを獲得するための活動のこと。発注先として選んでもらう際に、まず候補として名前があがるためには、その領域におけるトップになることが効果的だと考えてのことだ。

そしてパナソニック コネクティッドソリューションズ社では、このソートリーダーシップの確立に、インフルエンサーを活用しているのだ …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

人が「メディア」になる時代 インフルエンサーマーケティング の記事一覧

日本発「循環型マーケティング」から考える 消費者発信の影響力
インフルエンサーマーケティングには「クオリティ」の視点が必要
アジア市場のメディア接触・情報収集・消費行動とインフルエンサー
企業も発信者も知っておきたい、守るべきポイントとは?
SNS時代に変わる購買プロセス 新モデル「ULSSAS」とは?
SNSでも人気の専門家が考える 企業との「付き合い方」
最近のキャンペーン事例プレイバック!
BtoB企業のインフルエンサー活用 目指すはソートリーダーシップの確立(この記事です)
インフルエンサー起用で自分ゴト化 若者と時計ブランドの間の距離を縮める
発信者の世界観を壊さない インバウンド施策での海外の口コミ活用
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する