広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

1月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト (3)

2020年正月テレビCM本数 出演者はももクロ、ムロツヨシがトップ

ビデオリサーチは1月6日、2020年の正月の三が日に関東地区で放映されたテレビCMの動向を発表した。企業別のCM本数は、興和(キューピーコーワなど)が最多。タレント別ではももいろクローバーZ、ムロツヨシ、斎藤工がトップ3となった。

本データは同社グループのビデオリサーチコムハウスが、関東・関西・名古屋地区におけるテレビCMのオンエア状況を調査している「テレビ広告統計」のデータをもとに、2020年1月1日午前0時~1月4日午前0時に関東地区(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)でオンエアされたCMについてまとめたもの(速報値)。

今年の正月三が日では、企業数で625社、CM本数で1万1572本のテレビCMが関東地区で放映され、2019年の590社・1万1881本から本数は微減となったが社数は増えた。

企業別では、1位の興和は前年4位だったが、2位以下を大きく引き離した。2位以下はダイハツ工業、スズキ、本田技研と続き、近年同様、自動車メーカーが上位を占める結果となった。このほか、前年ではトップ10圏外だったハウス食品(前年39位)、小林製薬(同35位)、ハウスウェルネスフーズ(同15位)がトップ10入りしている。

以下が各項目別の10位までのランキング …

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

大企業のスマートシティ計画 デジタルの発達で変わる「都市」の姿
五輪オープニングイベントが開催された新国立 今後も「感動」生む場所に
販売上昇期にこそ打つべきプロモーション戦略
独自のデザインやデジタルとの連動で話題になった屋外看板
NIEはじめ、各地で見られる新聞活用の『新たな地平』
低調続くスポット収入 リーマンショック以降、最悪の状態に
1月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト (3)(この記事です)
1月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト (2)
1月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(1)
未来を感じた「NTT R&Dフォーラム」 生活様式を変える技術が登場
「世界一のファンがいた」 RWC2019が閉幕
JAGATが『印刷白書』新刊を発行 印刷、プロモーション業界双方の課題とは
「100年に一度」の再開発で、媒体価値の上がった渋谷駅周辺エリア
ローカルメディアと地方紙が連携 異なる着眼点で、紙面活性化目指す
常時同時配信は本当に実現するのか?NHKと総務省のやり取りに注目が集まる
12月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト (2)
12月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(1)
ナイジェリアの映像コンテンツ一大集積地となる可能性
JACEがイベント業界の産業規模を発表
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する