広告マーケティングの専門メディア

           

広告企画

ドコモのビッグデータによる新しい人口統計「モバイル空間統計(R)」とはほか

ドコモ/ドコモ・インサイトマーケティング × 野村総合研究所、エムスリー

宣伝会議は、2019年11月12日、13日にANAインターコンチネンタルホテル東京にて「宣伝会議サミット」を開催。「令和時代のアドエクスペリエンス」と題して、開催された本サミットでは、カスタマーエクスペリエンスの質を向上するカギとなる、広告を始めとしたマーケティング・コミュニケーションの今日的な進化のあり方を考える各種セッションを展開した。今号では広告・メディアビジネスの未来展望に関するマーケティング実務家による対談、講演、新たなマーケティング手法のプレゼンテーションについて、その一部を紹介する。

ドコモのビッグデータによる新しい人口統計「モバイル空間統計®」とは

ドコモの携帯電話ネットワークの仕組みを使った新たな人口統計「モバイル空間統計®(以下、モバ空)」が今、注目を集めている。これは、国内のドコモユーザー約7800万台や、訪日外国人のローミング数約900万台(2018年度)のサンプルをもとに、いつ、どんな人が、どこからどこへ移動したかが分かるものだ。

移動範囲は最小125メートルまで把握が可能。また、各サンプルの性別、年代、住所(住所は「大字」まで)なども分かるため、マーケティングツールとしての効果が期待されている。

一方で、そうした膨大かつ緻密なデータも、そのままでは利益に結び付かないと話すのは野村総合研究所 ICTメディア・上級コンサルタントの鈴木良介氏だ。

鈴木氏は、「モバ空のような『データ』をまず自身のビジネスにどう役立つかを分析したものが『情報』だ」と定義。講演参加者らには、さらに一歩進んで、その情報をいかに使って、人や機械の行動規範を自らの望む方向へ導き、「経済的効用」を生み出せるか、その方法を考えて欲しいと語った。また、自ら考案した、データの「情報化」から経済的効用の獲得までを一気通貫で設計できるフレームワーク「DIVA(ディーバ)」についても紹介した。

続いて、ドコモ・インサイトマーケティングの浅野礼子氏がモバ空の活用事例を紹介。商業施設を例に、自社カードの利用傾向とモバ空を比較するとターゲットとすべき層や注力時間帯が180度変わる可能性について実例を交え言及した。また、ラグビーW杯の分析結果から、2020年を見据えた訪日需要増加の実態も明らかにできると期待を示した。

※モバイル空間統計は株式会社NTTドコモの登録商標です。

ドコモ・インサイトマーケティング
エリアマーケティング部
セールスコンサルタント
浅野礼子氏

野村総合研究所
ICTメディア・サービス産業コンサルティング部
上級コンサルタント
鈴木良介氏

    お問い合わせ

    株式会社ドコモ・インサイトマーケティング
    〒105-0004 東京都港区新橋2-5-5 新橋2丁目MTビル3F
    TEL:03-6205-7470
    E-MAIL:mobaku-ml[アット]dcm-im.com
    URL:https://mobaku.jp/


商品の健康的価値を効果的に伝える 医師がお墨付きを与える商品評価サービス「AskDoctors」

消費者の健康意識の高まりを受け、市場には健康機能食品が急増している。エムスリー ヘルスケアマーケティンググループでマーケティングプロデューサーを務める津田宗利氏によると、ヘルスケア市場は2020年に26兆円、2030年には37兆円規模にまで拡大するという。

一方で、商品の数が増えたことで、企業のマーケターは他社製品との差別化に頭を悩ませることとなった。「機能性食品はその機能性が消費者に十分理解されないと買ってもらえない。しかし、だからと言って成分を詳しく説明しても逆に分かりにくくなる可能性がある」(津田氏)。

だが、「80%の医師がこの商品を推奨しています」と言われたらどうだろう。それを実現したのが、エムスリーが提供するサービス「AskDoctors」だ。同社が運営する国内最大級の医療従事者向けポータルサイト「m3.com」の会員である28万人以上の医師に顧客の商品やサービスを評価してもらい、認定マークを付与。通常、100人から1000人の医師が評価を担当し、75%以上の肯定意見があった場合にのみ認定する。

また、認定マークの他、クリニック内のサイネージに動画広告を配信するサービスなども行っている。「動画で説明すると、機能性をよく理解できるようで、AskDoctorsをマーケティング活動に導入した企業のうち87%の企業売上が伸びたと評価した」と話す津田氏。

さらに、評価結果を営業ツールにする事例についても紹介。活用した企業の80%が営業手段として有効と評価したという。

AskDoctorsの導入実績は今や52ブランドを超えた。ニュースや新聞で取り上げられるなど日々、注目が集まっている。

エムスリー
ヘルスケアマーケティンググループ
マーケティングプロデューサー
津田宗利氏

    お問い合わせ

    エムスリー株式会社
    〒107-0052 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ
    TEL:03-6229-8913
    E-MAIL:ad-dev[アット]m3.com
    URL:https://www.askdoctors.jp/labs/

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告企画 の記事一覧

これから求められるのは「π型人材」 転職経験を生かし、複数の専門性を身につけよう
ブランドの根底にある本質的な潜在価値が消費者の心を動かす
テレビデータの最前線─テレビ×購買で実現する新しいマーケティング活用
メディアコミュニケーションエージェンシー、Mediatorが目指すもの
企業のオウンドメディアブームが再燃 月間50万PV達成 コメ兵「KOMERU」の運営術
ソーシャルリスニングで旅行ニーズを可視化 新たなサービス創出の手がかりに ほか
QRコードを生かしたチェックイン機能で「デジタル×リアル」の新たなマーケティング施策を可能に
時代にマッチした超短尺のGIF動画広告がコミュニケーションの新しい世界を拓く
データ・ドリブンで広告宣伝業務を改革するダイキン工業の取り組みほか
SATORIで実現する匿名ナーチャリング(実名化)のメソッドほか
広告コピーや自社の課題発見に応用 第3者の立場で行うオリコンの顧客満足度(R)調査の価値ほか
売上を後押しするテクノロジーとクリエイティブで今こそ見直されるべき紙メディアの価値ほか
ドコモのビッグデータによる新しい人口統計「モバイル空間統計(R)」とはほか(この記事です)
解約にサービス向上のヒントが? 提唱される「解約防止マーケティング」とその手法ほか
若手マーケターが立ち向かうべき社内課題とマーケティングの未来
タクシーサイネージによる広告配信 業界大手が語る最新事例と今後の展望ほか
求められるリテンションの視座 ユーザーの本音は解約理由に現れる
ブランド毀損対策だけではない? ROI向上を目指す『攻め』のアドベリフィケーション
コピーライターからマーケターへ。転職で得た新しいスキルとは?
視聴質データの導入で加速するデータドリブンなテレビCMの活用法
BtoBtoC企業も顧客と直接つながる時代 モノ+コトで考えるCX戦略
Web・モバイル・オフライン アプリを使い全チャネルで顧客体験を最適化
詳細データに基づく魅力的な体験が顧客のロイヤリティを高める!
顧客の『痛点』の発見から見えてくる 機能だけではないブランドの価値
転職はプラス、マイナスどっち? 「マーケターのキャリア」篇
単一プラットフォームで調査から広告配信まで一気通貫で提供するLINEのBtoBソリューション
無興味層へのアプローチは今いるファンの育成から ファン層の拡大に成果をあげるSNSマーケティング
来店や購入に確かにつなげる リテール業界のアプリマーケティング最前線
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する