宣伝会議は、2019年11月12日、13日にANAインターコンチネンタルホテル東京にて「宣伝会議サミット」を開催。「令和時代のアドエクスペリエンス」と題して、開催された本サミットでは、カスタマーエクスペリエンスの質を向上するカギとなる、広告を始めとしたマーケティング・コミュニケーションの今日的な進化のあり方を考える各種セッションを展開した。今号では広告・メディアビジネスの未来展望に関するマーケティング実務家による対談、講演、新たなマーケティング手法のプレゼンテーションについて、その一部を紹介する。

左から、アーキセプトシティ 代表・クリエイティブディレクター 室井淳司氏、ジョルダン 戦略企画部 部長 佐藤博志氏、デンソー 東京支社 商品企画オフィス オフィス長 伊藤好文氏。
情報通信手段を利用して変わるモビリティサービス
情報通信手段を活用することで、自家用車以外のあらゆる交通機関をスムーズに連携させる「MaaS」(Mobility as a Service)。未来を見据えた新たな「移動」の概念として、自動車企業のみならず各界からその可能性に注目が集まっている。
冒頭でアーキセプトシティ代表の室井淳司氏は、MaaSを「売る」ためのマーケティングの観点ではなく、お客さまとの接点の場として捉える観点から話したいと述べた …
あと66%