広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

秋山具義さん×谷山雅計さん 宣伝会議賞で言葉を考える楽しさを知ってもらいたい

秋山具義氏 、谷山雅計氏

第57回「宣伝会議賞」のイメージキャラクターは白石聖さん。7月、都内にて白石さんが参加してのポスタービジュアルの撮影が行われました。アートディレクターの秋山具義氏、クリエイティブディレクターであり「宣伝会議賞」の最終審査員を務める谷山雅計氏に、今年の制作コンセプトや、「宣伝会議賞」に挑戦する皆さんへのメッセージを聞きました。

──今年のビジュアルのコンセプトについて教えてください。

秋山:毎回、イメージキャラクターの方の人柄に合わせてイメージを考えています。今回は白石聖さんのはっきりしたきれいな顔立ちに合わせて、ビジュアルもパキッとしたイメージにしたいと考えました。コピーも言い切っているので、はっきりしたコピーとビジュアルでトーンを統一させました。

谷山:メインビジュアル(今号表紙)は意志の強さを感じさせるクールなもの、もう一方(次号表紙)は元気で親しみやすさを感じさせるものになっていて、白石さんの二面性が表現できましたね。メインビジュアルのコピーは、「宣伝会議賞」は1000本も書くような"ガチ"の人もいる、言葉の賞では類を見ない賞だと思うので、本気の人の心に火を点けるものにしようと考えました …

あと62%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

通過率1%の一次審査通過作品数をチームで競う! 大学生チーム対抗企画のご案内
「中高生部門」、今年も開催します!キャッチフレーズを考えてみませんか?
総勢119名による審査 第57回「宣伝会議賞」審査員紹介
コピーを考えることで養われる、相手の気持ちを考えるスキル(最終審査員・安路篤氏)
宣伝会議賞は「若い世代が生み出す新たな発見も楽しみ」 白石聖さんインタビュー
秋山具義さん×谷山雅計さん 宣伝会議賞で言葉を考える楽しさを知ってもらいたい(この記事です)
応募者は、どんな人たち?性別、職業、年齢、地域別応募割合を紹介
会社の仲間と共に課題に取り組む 切磋琢磨の末、勝ち取ったグランプリ
第57回「宣伝会議賞」作品募集開始!
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【9】ー中高生部門 審査講評
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【8】─ 一次審査講評(3)
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【7】─ 一次審査講評(2)
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【6】─ 一次審査講評(1)
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【5】─最終審査員から審査講評
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【3】ーファイナリスト
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【4】─最終審査会、パーティー
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【2】─各賞、受賞者発表!
第56回「宣伝会議賞」贈賞式レポート【1】─グランプリ作品発表
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する