広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

明確なF2層へのターゲティングの姿勢 コーセーが感じた「Dlife」の強みとは

Dlife

2012年に開局した無料BS放送の「Dlife(ディーライフ)」。F2層向けをメインターゲットに、ディズニー番組や海外ドラマを放送している。このDlifeの開局当時から一緒に取り組みを続けているのが化粧品ブランドを多数抱えるコーセーだ。その取り組みの内容や同社がDlifeに期待していることを聞いた。

(左)コーセー 宣伝部 宣伝企画・PR課 山内鞠那氏
(右)コーセー 宣伝部 宣伝企画・PR課 課長 小林祐樹氏

M3層向けが多かったBS放送 新たな層を切り開いたDlife

F2層からの支持を集めるBS放送の「Dlife(ディーライフ)」。Dlifeとコーセーがコラボを始めるきっかけとなったのは、同社のスキンケアブランド「雪肌精」の30周年だ。ディズニーが運営しているDlifeだからこそ手掛けられるディズニー商品とのコラボとして、「シンデレラ」を皮切りに、「アナと雪の女王」や現在上映中の「くるみ割り人形」など、さまざまなキャラクターや映画とコラボした広告を行ってきた。

2012年当時、ディズニーが立ち上げたメディアが日本に進出してきたことでDlifeには注目していたと話すのは、同社 宣伝部 宣伝企画・PR課 課長の小林祐樹氏だ。

「当時のDlifeさんのメディアの買い付け方が、これまでになく先進的で、注目していました。当社の基本的なスタンスとしては、新しいメディアはまず様子を見た上で、導入するかどうかの判断を行っています。しかしDlifeさんは他社に先行して取り組みを始めるべきだと判断し、会社を説得してお付き合いを開始しました」。

魅力に感じたのはDlifeがF2層向けとターゲットをしっかり絞っていた点も大きいと話す小林氏。上陸してきた当時のBS放送はM3層向けの番組が多く、女性向けは韓流ドラマや通販番組などが多かった。その中でしっかりとF2層向けを掲げていたDlifeは魅力的だったのだという。

「地上波の場合、局側も世帯視聴率を獲得するため、世帯向けの番組が多くなる傾向にある。そのため局間のコンテンツや視聴者の差が薄くなっているように感じています。しかしDlifeさんはF1、F2層向けに絞っている姿勢が明確に分かり、独自の色が出ているところが強みだと感じています。広告主から見れば、これまでになくターゲットが絞りこまれ、かつ番組の内容も女性に合っている点が魅力に思いました。番組の特性や価値が当社の求めていたものと合致していたことはもちろん、Dlifeさんがこちらの要望をくみ取り熱心にお話してくれたこともあり、取り組みを決めました」。

コラボで世界観は壊さない 一気通貫したメッセージを届ける

クリエイティブの質にこだわり、常に世界観を重視した広告を展開してきたコーセー。小林氏はテレビCMについて「ただ単に企業が伝えたいメッセージを伝えるためのツールとしてだけでなく、女性たちに憧れを抱いてもらえるコンテンツとして機能することを目指している」と考えを話す。

「デジタル化が進むにつれ、デジタル広告への出稿も強化してきましたが、PCやスマートフォンの画面は小さく、かつデジタル広告を見ている時、ユーザーは何か情報を得ようとする能動的な姿勢にあります。明確な目的がある時、そのついでに目にするようなものとなっていることに懸念を感じていました。化粧品やスキンケアブランドのCMは、テレビや映画を観るときのようなリラックスした状態で観てほしい。Dlifeさんは番組の特徴からもリラックスした状態で観ている方が多かったので、そこにも魅力を感じました」。

コラボを行う際には、ブランドの持っている世界観を壊さないように気をつけていると小林氏。例えば雪肌精であれば青いボトルの色合いを生かす、パッケージに情報を詰め込みすぎて世界観を壊さないようにするなど心がけているという。その理由は世界観に理解を示してくれている既存ファンが離れないようにするためだ。

同社 宣伝部 宣伝企画・PR課の山内鞠那氏は「コラボをするといっても、それだけでは消費者に伝えたいことは伝わらず、ブランドの世界観から一気通貫したメッセージを消費者に届けることが重要と、当社では考えています。『シンデレラ』のコラボをDlifeさんと行ったときはプランニングから一気通貫してコンテンツをつくったことでうまくいったのではと思います」。

コーセー「雪肌粋」とディズニー映画「アナと雪の女王」とのコラボ。

同業他社も注目をする取り組み インナーモチベーション向上にも

F2層の獲得を目的に始めたDlifeへの広告出稿やコラボだったが、コンテンツラインナップからF1層へのアプローチにも効果があると確信し、F1層がメインターゲットである「雪肌粋」の広告にも活用している。数値面以外にも同業他社からの取り組みへの興味関心が高く、話を聞かれることがあるという。

さらに年1回、優秀な美容部員を表彰するコンテストを行っている同社は、優勝者と準優勝者をDlifeのインフォマーシャルにも出演。インナーモチベーションの向上にも一役買っていると話す。

「取り組みを始めた当時から社内でも『Dlifeで観たよ』という声をいただいていました。今は取り組み自体が定着し、反響の声も当時ほどは聞かれなくなっている側面もありますので、新たな挑戦もしていきたいですね」。

効率だけを求めるのではなく、コンテンツの質を高めるための工夫もDlifeと直接話し合いを重ね、つくり上げてきた同社。今後もブランドとキャラクターをうまくコラボさせた商品や楽しい企画を行っていきたい考えだ。

「ミッキーマウス!」
ⒸDisney

「クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪」
ⒸTouchstone Television

    Dlifeへの広告出稿に関するお問い合わせ先

    電話番号:03-6752-4045
    URL:Dlife.jp

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

4社が語る、マーケティング事例やマーケティングの本質・成功のポイントとは
デジタルを活用した4社の多様なマーケティング
SNSの特性を生かしてユーザーに効果的に訴求する
消費者の行動や体験を重視したコミュニケーション戦略
ブランド戦略とCX(顧客体験)向上の鍵とは
マーケティングや広告の成果を上げるデータ連携や広告設計とは
デジタルを利用して顧客体験向上を目指す
ユーザーインサイトを重視し的確なマーケティングを実施
オムニチャネル化を手段として活用 顧客満足を高める小売りのマーケティング
データを活用することで個人や場面に合わせたマーケティングが可能に
ワコールら実践企業が語る動画活用の最新事例
オリジナルキャラクターでブランドのファンをつくる
初挑戦のママ向けWeb動画で「薬用ソフレ」EC売上が前年比179%に
ヘルスケアマーケティングと動画配信マーケティングの最先端
位置情報やタクシーのOOHを活用したマーケティング
ハッシュタグ検索が世界平均の約3倍 能動的な日本のInstagramユーザーの今
明確なF2層へのターゲティングの姿勢 コーセーが感じた「Dlife」の強みとは(この記事です)
イノベーションをもたらすチームワークのキーワードは「協働性」と「能動性」
「Autonomous」データベースへの進化 高まる『連携』の必要性
広告、そしてクリエイティブはどこへ向かう?2019年の日本そして世界の潮流を予測
メディア単位からコンテンツ単位へ 進化するブランドセーフティ
スマホ時代、メディアと広告主のあるべき理想の関係性とは?
レシピ動画で新商品の課題を解決!オタフクソースが関東での売上拡大を実現
次の施策、そして売上につながるデータとは?
AIに何を学ばせればよいのか?運用型広告の成果を高めるポイント
広告の貢献度を高めて課題を解決 広がるGoogleアナリティクス360の活用法
美容オタクが集まる「MimiTV」を活用 花王の「スモールマス」戦略
シズル感あるパフェ動画で興味を喚起 ミニストップのF1層の店舗送客プロモーション
次世代CMOが学びを深める──第2回「CAMP TOKYO」が開催に
今だからこその思い「しなきゃ、なんてない。」 ブランドパーパスを込めたLIFULLのCM
ガストと挑戦! ママ向けの新たな施策 サービス理解が深まる利用シーンを創出
動画で「つくってみたい!」を醸成 パッケージにレシピで流通商談にも活用
Hyper Islandの創業者が来日 必要なスキルや変化に臨むマインドセットとは
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する