広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

さらなる活用が見込まれるジオマーケティング

シナラシステムズジャパン

シナラシステムズジャパンは9月19日、東京・恵比寿で「位置情報がOtoOを可視化する。リアルな消費者の行動を捉えたプロモーションとPDCA改善セミナー」を開催した。米国本社からプロダクト開発メンバーが来日して登壇。位置情報データを活用したOtoO施策の事例や、広告配信におけるアドフラウド対策の取り組みが紹介された。

シナラシステムズジャパン 第一営業部 仲山隼人氏によるサービス活用事例説明の様子。

アドフラウド対策にもつながる通信キャリアのデータの強み

通信キャリアのデータを活用したマーケティングプラットフォームを提供する米国Cinarra Systems(シナラ・システムズ)。設立は2012年、2015年7月にソフトバンクを始めとする企業より約25億円の投資を受け、2016年6月から本格的にサービスを開始した。現在すでに同社のサービスは国内200社以上の企業に導入されている。

9月19日、シナラシステムズは米国・本社からプロダクト開発責任者が来日するのに合わせて、セミナーを開催。プロダクトリードのBill Leece氏、プロダクトチームのBobby Singh氏が、来場した日本のマーケターを前に、シナラシステムズが提供する位置情報を活用したマーケティングの最新事例を紹介した。

Bill Leece氏からは、オンラインとオフラインの垣根をなくし、「リアル」への効果を可視化するOtoOソリューション「REAL AUDIENCE MARKETING SUITE」の紹介があった。

続いて登壇した、日本法人の仲山隼人氏は「我々の強みは特殊なデータ処理の技術で通信キャリアのデータにアクセスできる点」と述べ、Bill Leece氏が説明したソリューションに含まれる4つのプロダクト、オンライン起点のサービス3点(①広告配信サービス、②広告起点の来店計測サービス、③Webサイト起点の来店計測サービス)と、オフライン起点のサービス1点(④店舗来店計測サービス)について、それぞれの活用事例を紹介した。

広告配信サービスでは、ゴールデンウィーク期間のプロモーションに位置情報を活用した旅行会社のケースが紹介された。「消費行動には周期性があると仮定し、過去にゴールデンウィーク期間中に旅行したユーザーを抽出し、広告を配信した。具体的には、位置情報と通信キャリアの居住地情報をもとに、旅行していたであろうユーザーを抽出した。これまで捕捉が難しかった、ユーザーのリアル行動が把握できる点に位置情報の強みがある。

当日は、パネルディスカッションも実施。登壇者にソフトバンクから小川毅氏を迎え、シナラシステムズジャパンの松塚展国氏、大野晧平氏の3名がジオマーケティングの可能性について話し合った。大野氏は今後ジオマーケティングに求めることとして「競合せず、皆でジオマーケティングをつくっていく時期ではないか」と回答。

それを受けて松塚氏は「ジオマーケティングはまだまだ黎明期。切磋琢磨しながらユーザーが安心できる利用における透明性を確立し、データを利用する企業にとっても安心できる環境をつくることで、マーケティングにおいて一般的に活用される手法に成長させていきたい」と述べた。

続いてシナラシステムズのBobby Singh氏が登壇。デジタルマーケティングの領域で今、日本でも関心が集まっているアドフラウドについてアメリカでの対策事例などを紹介した。同氏は「アドフラウドの被害は膨れ上がり、アメリカでは非常に大きな問題となっている。それにもかかわらず、未だにマーケターの理解は進んでいない」と現状について説明した。

さらに、シナラシステムズジャパンでは、アドフラウドに対しても通信キャリアのデータ(契約者情報、位置情報)を使うことで対策が可能との考えを示した。「広告からの来店数が計測できるプロダクトにタグを埋めると、どこで広告が配信されたのかというデータを紐付けることができる」と述べた。

Bobby Singh氏は「第1部でOtoO、第2部でアドフラウドという別の視点から話をしたが、共通しているのは、通信データのキャリアを使う位置情報データだからこそ、実現できる価値があるということ」と総括して、セミナーを終えた。

    お問い合わせ

    シナラシステムズジャパン株式会社
    URL:http://cinarra.co.jp/
    E-mail:cjp-sm@cinarra.com

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

花王「JERGENS」×C CHANNEL 統括的コミュニケーションでF1層に世界観を届ける
さらなる活用が見込まれるジオマーケティング(この記事です)
男性のインサイトを捉える コンテンツマーケティング最前線
コミュニティの『熱量』を活用し、購買に至る態度変容を促す 資生堂のCtoC戦略
日産がファミリー向けイベントを動画で訴求 昨年比108%の来場者数を記録
消費者目線でブランドの価値を見直す──アダストリア、近畿大学、小林製薬の戦略
売上に貢献するデジタルシフトを具現化 次世代の組織づくりとパートナーシップとは
『DELISH KITCHEN』がライフと協業 全国269店舗にデジタルサイネージを導入
成功企業に聞く、SNSの活用法 体験価値を最大化するCX戦略
目的に合わせた動画でユーザーとの心の距離を縮める、コーセーの戦略
接客の高度化にデータを活用 顧客還元がリアル店舗の価値を高める
進化するCXプラットフォーム 顧客の「可視化」が人を基軸にした快適な顧客体験を実現する
目的に応じて広がるデジタル活用法 BtoB企業のマーケティング最前線
動画メディアから「食のプラットフォーム」へ 生活者とメーカー・小売店をつなぐ新構想
刈り取りからLTVの最大化へ 変わる、DMに期待される役割
「Veet」新商品発売で動画広告を活用 テレビとの併用で売上13%アップ!
店舗送客に人材採用 スマホ動画でFI層との接点つくる、KIREIMOの取り組み
ANA、ブラザー工業、エアークローゼットに学ぶ 先進企業のシェアエコノミー戦略
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する