広告マーケティングの専門メディア

           

クリエイティブの「種」、のようなもの

「おもてなし」って何だろう?─2020年に向けて研ぎ澄ませるべき空気を読む力

小助川雅人氏(資生堂)

人々の心を揺さぶり、行動を喚起することを目的とする「広告」。まだ誰も見たことがない新しい表現を通じて、自社ブランドの魅力を強烈に訴求することを求められるインハウスクリエイターは、日々、どのような物事からインスピレーションを得ているのでしょうか。資生堂 クリエイティブ本部の小助川雅人氏が、「広告」の枠組みにとらわれず「気になった」ものを毎回セレクトし、クリエイティブワークに生かせそうなポイントを考察します。

娘の誕生日にディズニーランドに行くことになった。朝、5歳の娘は「初めてだからワクワクして眠れなかった」と目を輝かせた。事前にオンラインチケットも購入し、あとは入場の際にスマホを見せるだけである。が、入り口で重大な事実が発覚した。私が、スマホを忘れたことに気づいたのである。

改めてチケットを買い直すことまで考えたが、目の前にいたキャストの女性(明らかに若い)に事情を話すと、にこやかに対応してくれ、あっという間に紙にプリントされた入場チケットが手渡された。その間数分、まさに魔法と言っても過言ではない。正直、涙が出そうになったのはここだけの話。そのさりげなさ、迅速さ、これを「おもてなし」と言わずしてなんと言おう …

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

クリエイティブの「種」、のようなもの の記事一覧

「おもてなし」って何だろう?─2020年に向けて研ぎ澄ませるべき空気を読む力(この記事です)
変化する「クリエイティブ・ディレクター」の役割
「ジェンダー」の問題に、クリエイティブができること。
2018年のカンヌ審査員、 小助川氏が感じた世界の潮流─いま、向き合うべきは『social bias』
広告は企業の「態度」の表明になる
AI✕クリエイティブ、必要なのはテクノロジーと人を結びつけるシナリオライティング​
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する