広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(6)

東急建設/東京ソワール/東洋紡/トクヤマデンタル/日通商事/日本ガイシ

第56回宣伝会議賞の協賛企業から、作品制作にあたってのアドバイスをいただきました。各協賛企業の担当者の方からのヒントとして、下記4項目からなる各課題のポイントを掲載します。

    課題のポイント

    (1)コピーの目的
    (2)市場・ターゲットの動向
    (3)課題商品・サービスの訴求したいポイント
    (4)制作にあたっての注意事項

課題31 東急建設
東急建設の将来の姿を「新たなゼネコン像」「独自性」の観点から魅力的に伝えるアイデア

経営戦略本部 経営企画部 部長 小西雅和氏

(1)コモディティ化した業界の中で、従来のゼネコン像に留まらず、東急グループの一員として、ゼネコンでありながらその総合力を生かしたソリューション展開により、独自性を発揮する私たちを、魅力的に表現してください。

(2)都心部から山間部にいたるまでさまざまな環境の下で、ひとつとして同じものはない建物や構造物をつくり上げていく。ダイナミズム溢れる魅力的な仕事でありながら、特色のある製品やサービスを持たないゼネコン業界は、コモディティ化していると言われます。

(3)私たちは、2020年のビジョンを「Shinka(深化×進化=真価)し続けるゼネコン」と定め、建設事業の「深化」と、新たな事業領域への挑戦による「進化」により、「真の価値(真価)」ある会社になることを目指しています。従業員一人ひとりが活力ある企業風土の下でその真価を発揮することがその要です。建設工事を発注するお客さまや業界を志望する学生の方々に対して、私たち東急建設の認知度が高まるようなアイデアを期待しています。

課題32 東京ソワール
東京ソワールのイメージアップと認知を高めてくれるアイデア

取締役執行役員 総合企画室長 坂本勝郎氏

(1)私たちは、日本で初めて和装に変わる洋装・ブラックフォーマルウエアを提案し継承してきた企業です。来年創立50周年を迎えますが、改めて、この機会に、"東京ソワール"の魅力を引き出し、より多くの人に伝えていただける表現を募集します。

(2)ライフスタイルの多様化により、冠婚葬祭のあり方やフォーマルウエアの着用スタイルも変化しています。一方で変化しないものは、「人と人をつなぐ想い」「慶びの日・悲しみの日を共にする大切な人への真心」です…

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(9)
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(8)
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(7)
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(6)(この記事です)
コピーの書き方を教える「出張授業」開催
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(5)
人生を諦めかけたときに受賞したグランプリ 「宿敵」へと挑む思いが原動力になった
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(4)
初めて応募する方も、常連の方も必読!? 「宣伝会議賞」の歴史と成り立ち
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(3)
第56回「宣伝会議賞」大学生チーム対抗企画のご案内
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(2)
第56回「宣伝会議賞」中高生部門、作品募集中!
第56回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(1)
応募締切は10月31日 第56回「宣伝会議賞」募集概要
総勢111名による審査 第56回「宣伝会議賞」審査員紹介
学生がプロの仕事術に迫る! コピーライターの仕事場訪問
第56回「宣伝会議賞」、私の「頑張る!」宣言
グランプリは、背中を押し、自分を叱咤してくれる、鬼嫁のような存在
谷山雅計さん、秋山具義さんに聞く、第56回「宣伝会議賞」ポスター撮影の舞台裏
第56回「 宣伝会議賞」イメージガール、清原果耶さんインタビュー
実際の広告に起用された、第55回「宣伝会議賞」応募作品紹介
18課題で作品募集 今年も開催!宣伝会議賞「中高生部門」
第56回「宣伝会議賞」作品募集開始!
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する