広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

目的に合わせた動画でユーザーとの心の距離を縮める、コーセーの戦略

武藤崇雄氏(C Channel株式会社)

消費トレンドの発信源として重要なマーケットでありながら、マスメディアだけでは、なかなかリーチしづらいF1層。この世代に響くコミュニケーションのポイントを読み解きます。

    Vol.2 コーセー編

    目的に合わせた動画クリエイティブで心の距離を縮める

    広告もコンテンツのひとつと考え、ブランドの世界観を重視してきたコーセー。ユーザーのコンテンツ視聴態度が変わる中で、F1層に届く新しいクリエイティブを目指し、「C CHANNEL」と年間パートナー契約を結んだ。なぜ「C CHANNEL」を選んだのか。『宣伝会議』編集部が迫ります。

    コーセー 宣伝部 宣伝企画・PR課 課長 小林 祐樹氏
    山内 鞠那氏

―スマホや動画の活用について方針をお聞かせください。

小林:数年前からスマホでの動画配信には力を入れています。動画に期待するのはブランドとお客さまの心の距離を縮める、態度変容が主な目的です。活用における最近の課題はクリエイティブ。当社はマス広告においてブランドの世界観を重視していますが、デジタルの世界にはデジタルならではのコンテンツが浸透しつつある。しかし1年前までは「C CHANNEL」と、あまりお仕事をしていませんでした。

それは、CM自身がコンテンツであり、機能訴求だけでなく、お客さまが見た時に良い意味でのミューズに対する憧れや、うっとりするような魅力を演出し、気持ちよく映像を見てもらうぐらいの気持ちでつくっているからです。その中で出稿を決めたのは、CMのクリエイティブを生かす動画メニューが始まったからです。

武藤:CM素材を活用したネイティブ動画のメニューは、コーセーさんのご要望を受けて開発したものなのです。CMの前後に「クリッパー」を登場させる工夫をして、「C CHANNEL」ユーザーにも違和感なく届く動画が実現したと思っています。今ではコーセーさんにはネイティブ動画、公式クリッパーのPR投稿など、ブランドの課題に合わせて、多様な動画メニューを活用いただいています。

小林:クリエイティブに関しては最初だけ、細かくディレクションしましたが、今は目的を伝えて、演出はお任せすることも増えました。制作チームの皆さんに熱量をもって取り組んでいただいているので、そのような体制になっていっています。

―課題は何ですか。

小林:クリエイティブなどを、どこまでユーザーに委ねるべきか、ということですね。化粧品は企業の発信以上に、SNSでの一般ユーザーの影響力が強まっています。ブランドの世界観を守りながら、多様化する女性の価値観にどうアプローチすればよいのか、が課題になっています。

武藤:私たちもブランドの課題、企業が伝えたいメッセージ、守りたい世界観も理解しながら、いかにして、ユーザーが自分事化できるクリエイティブに昇華できるか。そのバランス感に心を砕いています。

山内:確かに。「C CHANNEL」では、恋愛コンテンツの人気が高いと聞きましたが、実際にそうした動画を配信したところ「動画を見て(商品が)欲しくなった。どこに売っているの?」などコメントをいただいて、効果を感じました。

―次にチャレンジしたいことは。

小林:これからECに注力していくので、売上にダイレクトにレスポンスが出る動画に挑戦したいです。

武藤:ECについては「C CHANNEL」でも今後注力していこうと考えています。ぜひご一緒に、より売れる動画に挑戦していきたいですね。



C Channel株式会社
専任役員 広告事業部 部長
武藤崇雄氏

    お問い合わせ

    C Channel株式会社
    東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階
    E-mail:media01@cchan.tv
    TEL:03-6453-6893
    https://corp.cchan.tv/contact/

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

成功企業に聞く、SNSの活用法 体験価値を最大化するCX戦略
目的に合わせた動画でユーザーとの心の距離を縮める、コーセーの戦略(この記事です)
接客の高度化にデータを活用 顧客還元がリアル店舗の価値を高める
進化するCXプラットフォーム 顧客の「可視化」が人を基軸にした快適な顧客体験を実現する
目的に応じて広がるデジタル活用法 BtoB企業のマーケティング最前線
動画メディアから「食のプラットフォーム」へ 生活者とメーカー・小売店をつなぐ新構想
刈り取りからLTVの最大化へ 変わる、DMに期待される役割
「Veet」新商品発売で動画広告を活用 テレビとの併用で売上13%アップ!
店舗送客に人材採用 スマホ動画でFI層との接点つくる、KIREIMOの取り組み
ANA、ブラザー工業、エアークローゼットに学ぶ 先進企業のシェアエコノミー戦略
グランプリはNTTドコモ コードアワード2018贈賞式開催
数年に一度のチャンスを最大化する 周年ブランディングの進め方とは?
アフィリエイト広告の運用を可視化、LTVの高い通販モデルを目指すポーラの挑戦
IoTとAIで実現する近未来 インテリジェントマーケティングの時代とは?
認知から購買までつながる仕掛けで効果 継続的な棚取りにも成功した動画活用法
「TimeTree」が目指す『予定のプラットフォーム』化とは?
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(5)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(4)
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する