広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

「ヒューマンインサイト」なくしてデジタルは語れない

トライベック・ストラテジー

2007年にスタートし、12回目を迎えた「宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラム2018」。6月5日、6日の2日間にわたってANAインターコンチネンタルホテル東京にて開催されました。今年のテーマは「Industry Innovation ~新しいルールをつくる人たち~」。最先端の取り組みやサービスを提供する企業が一堂に会し、デジタル時代の今、顧客体験を軸にどのような価値が提供できるかを紹介。本号では、本フォーラム協賛企業による講演レポートを中心に紹介します。

トライベック・ストラテジー 代表取締役社長 後藤 洋氏

顧客はデジタルを通じてメリットを享受できているか?

デジタルによって世の中に大変革が起こる中、トライベック・ストラテジー 代表取締役社長 後藤 洋氏は「トレンドやテクノロジーに振り回されずに、改めてマーケティングの本質である『ヒューマンオリエンテッド』に焦点を合わせ、方向性を見出すことが重要。『ヒューマンインサイトCX』は私たちが提唱するこれからのデジタルマーケティングの未来だ」と話す。

さらに後藤氏はAmazonのCEO ジェフ・ベゾス氏が、世界中のAmazonに対し、たったひとつのルール「カスタマーズ・ルール、お客さまが決める」を定めていることを紹介。「この『カスタマーズ・ルール』やマーケティングの本質である『ヒューマンオリエンテッド』にこそ本講演のテーマ『本質とは何か』を考えるヒントのひとつがあるのでは」と語った。

そして(1)第4次産業革命でデジタルがもたらすものは何か(2)消費二極化時代は何なのか、お客さまの価値観はどう変化したのか(3)ヒューマンインサイトCXとは何なのかという3点について、事例を紹介しながら説明した。

まず、「第4次産業革命でデジタルがもたらすものは何か」について、後藤氏は「デジタルがもたらすもので最も重要なのは、顧客がテクノロジーを通じて、いかに価値と利便性と安全性というメリットを享受できるかということである」と指摘。

例えば自分の体型を計測するZOZOSUITのようなイノベーションからも分かるように、顧客体験が大きく変わっていること、デジタルでの検索時間が長くなっている傾向から、消費や知識を得ることに対して「賢く消費、そして失敗したくない」という絶対的価値観が見られると述べた。

次に消費の二極化時代は(1)期待を超える価値を提供してくれる「プレミアム消費」(2)価格以上の体験を提供してくれる「ディスカウント価値」に分かれると説明。

しかし、「例えばファストファッションを着ても、手に持っているバッグは高価なブランドであるように、二極が同居している。だからこそ、カスタマ―エクスペリエンスやカスタマージャーニーは、別々に描かず、常にその二極が同居しているという状態で検討段階から購入、利用段階までの流れを設計すべき。そうすることで深いCXの設計ができる」と述べた。

最後に「ヒューマンインサイトCXとは、サービスデザイン志向のこと」と説明。メディアなどを最適化するだけでなく、本来そのサービスの進め方、伝え方が適しているか、というところまでしっかりと振り返ることが必要だという。そしてヒューマンインサイトCXを行っている事例として、「行列を避けたい」というヒューマンインサイトに気が付き、予約アプリを真っ先に取り入れた回転寿司店の「スシロー」を紹介。

「デジタルへの取り組みの速さは、長い目で見ると企業にとって大きな成長価値に関わると言えるのではないか。まさに企業目線でのコミュニケーションではなく、とことんユーザー目線に立ち、サービス奉仕する精神やコミュニケーションが必要」と述べ、講演を締めくくった。

    お問い合わせ

    トライベック・ストラテジー株式会社
    住所:〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目1番1号 青山安田ビル3階
    Tel:03-5414-2020
    E-mail:brand@tribeck.jp
    URL:www.tribeck.jp

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(5)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(4)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(3)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(2)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(1)
ユーザーの『状況』を捉えて成果を出す「ジャーニー型マーケティング」
「ヒューマンインサイト」なくしてデジタルは語れない(この記事です)
開発力と顧客ニーズの融合で目指すイノベーション
消費者との価値共創が始まる これからのデジタルマーケティング
パーセプション・フローで顧客を可視化し消費者心理をつかむ
三井農林、ぐるなび 技術力×食のビッグデータで食生活を彩るイノベーター目指す
「Salesforce Connections」で見えた マーケティングの未来
共感の先、信頼をいかにつくるか?─ 大塚製薬、Netflix、ボルボ・カー・ジャパンの取り組み
ベビーカーを「ママの日常シーン」で訴求 購入意向69%、商品魅力度93%増
全国5万店舗のコンビニと連携し、デジタルプロモーションを支援する
女性の来店・購買促進に期待 「セブンプレミアム」で24本の動画展開
ユーザー像を捉える 森永乳業が実践するソーシャルリスニング
デジタル時代のブランディング カギとなるのは消費者の価値観の探求
PRとテクノロジーを掛け合わせた最新手法「PRテック」とは
複雑化した情報社会に求められるPR主導のブランディングとは
買い物意欲の高い主婦にリーチ チラシ閲覧ログを使った広告配信サービスが開始
グローバルニッチ市場を共に狙う 京都発、jekiが世界に挑む新ビジネスの可能性
市場の枠組みを捉え直し、ニーズを喚起── I-ne、大関、祇園辻利の挑戦
ママならではの「かかとのお悩み」を訴求、配信後の利用意向が80%にアップ
植野社長に聞く、『新創業』を目指すADKの大幅な組織改編、その先にある狙い
好感度を高めつつブランド理解を促進!「世界のKitchenから」のレシピ動画活用法
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する