広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

「Salesforce Connections」で見えた マーケティングの未来

セールスフォース・ドットコム

2018年6月に開催されたB2Cの最先端テクノロジーに特化したグローバルカンファレンスである「Salesforce Connections」。現地を視察した、音部大輔氏と笠松良彦氏がマーケティングとマーケターの未来について語った。

(写真左から)セールスフォース・ドットコム マーケティング本部 マーケティングディレクター 加藤希尊氏
クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役 音部大輔氏
イグナイト 代表取締役社長 Executive Producer 笠松良彦氏

進化するAIの最先端にマーケターはどう向き合うべきか?

2018年6月12日から14日まで米・シカゴで開催された「Salesforce Connections」は、B2Cの最先端テクノロジーに特化したグローバルカンファレンスだ。500を超えるセッションや最先端のマーケティングソリューションを紹介、多数の展示、音楽ライブやトークセッションなどで構成されている。7月26日には東京ミッドタウンで、「Salesforce Connections」の情報に触れることができる「Salesforce B2C CRM Conference」が開催された。

これに先立ち6月25日、加藤希尊氏をモデレーターに「グローバル最新トレンド視察報告セミナー」が実施された。今回初めて「Salesforce Connections」を現地視察したという音部大輔氏と笠松良彦氏がゲストスピーカーとして登壇した。

国内外さまざまなカンファレンスを視察しているという笠松氏はConnectionsで、「顧客第一主義を実践していくうえで必要なカスタマーエクスペリエンスの大事さ、カスタマージャーニーを最適化し、いかに提供していくかという概念が事例として紹介されていた」と話し、そのためのソリューションを、一民間企業であるセールスフォース・ドットコムがクラウド上で提供していることに「マーケティング領域がこんなにも自動化されていることに大きな驚きを感じた」と話した。

音部氏は「想像以上にAIが便利になっている」と指摘し、「機械が人間の頭脳労働に影響を与え始めていると感じた」と感想を述べた。

セミナーでは、デジタルテクノロジーを有効活用するための組織のあり方、またマーケター個人に求められる能力は何かについても言及された。これについて音部氏はマーケティングテクノロジーを活用するうえで大事なのは、マーケティングで達成したいことをグランドデザインとしてマーケターが持っていることだと指摘した。

テクノロジーは、デジタル化によって増加した作業の自動化に貢献することはできるが、AIをもってしても、ビジネスにおける目標設定の自動化はできていない。そこが人の活躍する余地だという。

笠松氏は、マーケティングがデジタルによって自動化され「今は操作する人間が必要だが、そのうち必要がなくなるのではないか」と恐怖感を口にしつつ、人がその存在感を発揮できるのはクリエイティビティだと指摘。顧客となる「人」のインサイトを知り、そこからマーケティングプランを立て、実行するためのディレクションをする能力が問われていくと話した。

また笠松氏からは、オンラインとオフラインのあらゆる接点がデジタルでカバーされるOMO(Online Merge Offline)という概念も紹介された。グローバルカンファレンスの雰囲気を知るとともに、マーケティングとマーケターの未来を想像するための貴重な時間となった。

    お問い合わせ

    株式会社セールスフォース・ドットコム

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(5)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(4)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(3)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(2)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(1)
ユーザーの『状況』を捉えて成果を出す「ジャーニー型マーケティング」
「ヒューマンインサイト」なくしてデジタルは語れない
開発力と顧客ニーズの融合で目指すイノベーション
消費者との価値共創が始まる これからのデジタルマーケティング
パーセプション・フローで顧客を可視化し消費者心理をつかむ
三井農林、ぐるなび 技術力×食のビッグデータで食生活を彩るイノベーター目指す
「Salesforce Connections」で見えた マーケティングの未来(この記事です)
共感の先、信頼をいかにつくるか?─ 大塚製薬、Netflix、ボルボ・カー・ジャパンの取り組み
ベビーカーを「ママの日常シーン」で訴求 購入意向69%、商品魅力度93%増
全国5万店舗のコンビニと連携し、デジタルプロモーションを支援する
女性の来店・購買促進に期待 「セブンプレミアム」で24本の動画展開
ユーザー像を捉える 森永乳業が実践するソーシャルリスニング
デジタル時代のブランディング カギとなるのは消費者の価値観の探求
PRとテクノロジーを掛け合わせた最新手法「PRテック」とは
複雑化した情報社会に求められるPR主導のブランディングとは
買い物意欲の高い主婦にリーチ チラシ閲覧ログを使った広告配信サービスが開始
グローバルニッチ市場を共に狙う 京都発、jekiが世界に挑む新ビジネスの可能性
市場の枠組みを捉え直し、ニーズを喚起── I-ne、大関、祇園辻利の挑戦
ママならではの「かかとのお悩み」を訴求、配信後の利用意向が80%にアップ
植野社長に聞く、『新創業』を目指すADKの大幅な組織改編、その先にある狙い
好感度を高めつつブランド理解を促進!「世界のKitchenから」のレシピ動画活用法
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する