広告マーケティングの専門メディア

           

鍵はリアルタイム&パーソナライズ 気象環境とマーケティング

ファッションビジネスと親和性!? AI×気象データの近未来

泉 浩人氏(ルグラン)

ファッションコーディネートに気象データを生かしたサービス「TNQL」を提供するルグラン。代表取締役共同CEOの泉 浩人氏にAI×気象データで実現するファッションビジネスの可能性について聞きました。

「TNQL」サービスの一例。

世界共通の課題コーディネートを気象データの活用で解決へ

デジタルマーケティングのコンサルティング会社であるルグランは、2015年から気象データを活用したウェザードリブンマーケティングの分野に乗り出し、気候や気温の変化に合わせてコーディネートを提案するWebサービス「TNQL(テンキュール)」の提供を2017年に開始している。

もともと、データを活用して企業の課題解決に取り組む中で、天候データを含むさまざまなデータをMA(マーケティングオートメーション)に生かす試みを続けてきたという同社。中でも、同社のクライアントは比較的アパレル企業が多く、アパレル企業の課題を耳にするうちに、ファッションが気象環境に大きな影響を受けていると気づいたことがサービス開発のきっかけだという。

TNQLのコンセプトは「データとクリエイティブを使い、女性の朝を楽にしよう」というもの。同社ではサービス開発に際して、主なターゲットと想定した働く女性30〜40名を集めたサービスデザインのワークショップを実施。そこで「毎朝の洋服選び」や「天気をどのくらい気にするか」に関するヒアリングを行った。

「ファッションと気象を掛け合わせることでターゲット層の課題を解決できないかと模索していた時に、『毎朝のコーディネート選びは世界共通の課題である』という記事を見つけたのです。海外などでも女性は1日平均17分、1年あたりで100時間程度悩んでいるのだそうです。コーディネート選びはグローバル共通の課題である中で、特に日本は四季があり気温の変化も激しい。そうした環境を踏まえてTNQLサービスをつくりました」と同社 代表取締役共同CEOの泉 浩人氏は話す。

5月上旬並みの気温に適した服装も昨年の記録からすぐに分かる

その日の天気に合わせてコーディネートのアドバイスをするTNQLは、Instagramを中心に活躍するイラストレーター8名が800パターンのコーディネートを制作。一つひとつのコーディネートパターンには気象情報と絡めたアドバイスがつく。気に入ったコーディネートは「コーデログ」という機能で記録できるため、何が気に入ったのかをAIが学習することで、利用者の好みに合わせたコーディネートが提供可能だ …

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

鍵はリアルタイム&パーソナライズ 気象環境とマーケティング の記事一覧

IoT、AI時代の気象データ利活用進化の可能性
気象情報が与える消費者の気持ちと行動への影響
「花見の経済効果」に見る 気象にまつわる日本の祭事ビジネスの効果
ファッションビジネスと親和性!? AI×気象データの近未来(この記事です)
先進企業は始めている!季節を捉えたプロモーション施策
異常気象が多発する日本における「ウェザーマーチャンダイジング」
天候による気持ちの変化は、チャンス 気象情報をマーケティングに活用する方法
マーケティング活動において、「気象データ」を活用するポイントと可能性
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する