インターネットリサーチサービスDIMSDRIVE(ディムスドライブ)は、「朝の活動」に関する意識調査をまとめた。同調査によると、平日・休日ともに7割近くが朝食や身支度以外の活動に時間を使うと答えた。
活動内容は、テレビ・ラジオ、新聞、SNS・インターネットなどの視聴や閲読がメイン。体操やウォーキングなど体を動かす活動、ビデオや音楽の鑑賞なども上位に挙がった。活動に宛てる時間は、30分から1時間程度が平日・休日ともに最多で、15分から30分程度がこれに次ぐ。全体的に休日の方がかける時間は長く、1時間以上と答えた人の割合は休日で32%、平日でも25%いた …
あと29%