広告マーケティングの専門メディア

           

研究室訪問

「好き」の理由を科学的に探し、選ばれる商品を生む手助けをしたい

加藤俊一氏(中央大学)

『売れる商品は感性工学がある。』
椎塚久雄(著)
製品やサービスとはどうあるべきかの理論など、流行に左右されない基礎が網羅されている。ビジネス担当者に加藤氏がおすすめする一冊。

プロダクトだけでなくコミュニケーションにも応用

中央大学の加藤俊一氏が研究しているのは、「感性工学」。人間の感じ方や、感じたあとに続く好き嫌いなどの主観的に行う判断を、サイエンスやエンジニアリングの研究対象にしようと日々挑戦をしている。

「主観的に好き嫌いを決めるプロセスにおいて、その根拠となる要因を見つけることはできないだろうか」と考えたのが研究の動機だという。例えば消費者に好まれる商品が科学的に明らかになれば、世間の流行に左右されずに消費者に選ばれる理由や、選ばれやすい商品の特徴が解明できるのではないかと期待する。

「例えば、日本人向けの服は日本人の平均的な体型に合わせてつくられますが、その平均値に当てはまる人はなかなかいません。"一人ひとりが喜ぶものはどのような性質を持ち、どのようにつくるべきか考えること"を目的としたのが感性工学の出発点です」 …

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

研究室訪問 の記事一覧

「好き」の理由を科学的に探し、選ばれる商品を生む手助けをしたい(この記事です)
実務に生きる画像分析・合成の研究を通じて海外で活躍できる人材を育てる
SNSが浸透した時代のスポーツスポンサーシップの効果とは
メディア処理技術を駆使し非言語情報の持つ力に迫りたい
ブランドの背景に光を当てる「物語広告」の影響力を追究したい
広告から「個」告へ 「個」に合わせたコンテンツ制作へ
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する