広告マーケティングの専門メディア

           

2018年の潮流を読む

Google、Twitter、Facebook 日本法人トップが語る2018年の展望

ピーター・フィッツジェラルド、笹本 裕、長谷川 晋

デジタル広告の成長の牽引役となっている各プラットフォーマーを率いるキーパーソンが、2018年の業界を取り巻く状況と自社の展望について語ります。

    グーグル

    消費者のモバイル活用は2018年も継続する

    2017年を通して、日本のブランドの多くがモバイルにおける消費者動向を利用してきましたが、この傾向は2018年以降も継続するでしょう。

    1. モバイルにおける期待に応える
    日本の消費者の約3分の2にあたる64%がスマートフォンを所有しています。モバイルを利用する消費者は欲しい情報を今すぐに手に入れることを望んでいます。消費者の生活をより便利に、楽しくすることができるブランドが成功していくでしょう。

    2. 動画に取り組む
    より多くの人々が、モバイルを利用して何をいつ観るかを決めています。モバイルでは、短くてもインパクトがあって興味をそそるストーリーがあれば視聴者を引きつけることができるため、マーケティング担当者は今後、30秒の広告の概念にとらわれない発想が必要とされるでしょう。

    3. グローバル化
    オリンピックまでわずか2年となった2018年、日本の企業が幅広い日本製品やサービスを世界に向けて共有するまたとない機会です。日本で産まれた革新的なスマートフォンソリューションを世界に向けて披露する機会となるでしょう …

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

2018年の潮流を読む の記事一覧

ヤフー、LINE、楽天 広告事業のキーパーソンが語る2018年の展望
Google、Twitter、Facebook 日本法人トップが語る2018年の展望(この記事です)
電通デジタル 鈴木禎久氏、博報堂DYデジタル 竹林真人氏が読む2018年潮流
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する