広告マーケティングの専門メディア

           

研究室訪問

一人ひとりの働き方を変えればホスピタリティ業界は変革できる

五十嵐元一(桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 教授)

『考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則』
バーバラ・ミント(著)、Barbara Minto(原著)、山崎康司(翻訳)

「伝える」と「伝わる」は異なる。ビジネスにおけるロジカルシンキングの中でも、「考える」「書く」をベースに、基本的なスキルを体系的に学べる一冊。

マーケティング発想を生かし サービス循環の仕組みをつくる

桜美林大学 ビジネスマネジメント学群教授の五十嵐元一氏は、「ホスピタリティ・マネジメント」が専門である。五十嵐氏は自身が以前から研究をしていたマーケティングの発想を、ホスピタリティ産業を中心とした企業に導入するべく、生産性の向上やイノベーションにフォーカスする一方、働き方のモデル化ができないかを研究している。

「イノベーションというと技術を中心とした革新が想像されがちですが、私は人を対象にこの言葉を使っています。世間では"働き方改革"が叫ばれていますが、まだまだ課題は散見されます。特にホスピタリティ業界は働き手の多くを女性が占めるのですが、労働環境に起因する離職率の高さも重大な課題のひとつになっています。こうした課題解決のため、マーケティング発想を生かして人に貢献できないかと考え、研究を行っています」 ...

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

研究室訪問 の記事一覧

一人ひとりの働き方を変えればホスピタリティ業界は変革できる(この記事です)
日本のパッケージデザインを世界へ届けるグローバル戦略
中小小売りの共同店舗開発を通じ地域産業の活性化に貢献したい
店頭での購買行動の解析に「感覚マーケティング」を生かす
質の高い観光が地域のファンを生み出す 観光の力で地域ブランドを育てる
恩恵の裏にある事象を読み取る AIと個人の尊厳に関する問題点とは
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する