広告マーケティングの専門メディア

           

コンテンツマーケティング

岡村製作所、「働き方改革」の文脈でオフィス機器を発信

武田浩二(岡村製作所)

コンテンツマーケティングを実践する部門はマーケティング、宣伝だけでなく広報やCSRなど企業内でも多岐に渡ります。ここでは広告・マーケティング領域に留まらない、コンテンツ活用の取り組みケースを紹介していきます。

岡村製作所では、ブランドサイトでも新しい立ち姿勢を取り入れた働き方を提唱している。

あえて製品情報を出さないことで興味喚起と自分ゴト化を図る

岡村製作所はBtoB向けにオフィスや教育関連施設、公共施設内の環境づくりなどを行う企業ですが、2015年より上下昇降デスク「Swift(スイフト)」という製品を発売しています。私は製品の販促活動の戦略立案や、スイフトで言えば「+Standingコンシェルジュ」としてスイフトを導入した企業のサポートやヒアリング、検討している企業への情報発信なども行っています。

スイフトは上下昇降デスクという、その名の通り高さを自由に調整できる机です ...

あと70%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

コンテンツマーケティング の記事一覧

琉球銀行、オンライン×オフライン統合で体験をつくる
レキットベンキーザー・ジャパン、エデュケーションメディアとしてオンライン動画を活用
話題沸騰、クレディセゾンの自社アイドル「東池袋52」が生まれた裏側
KDDI「TIME&SPACE」、真面目にふざけるコンテンツで興味喚起
岡村製作所、「働き方改革」の文脈でオフィス機器を発信(この記事です)
niko and...の「今」を伝える、スピードを意識したコンテンツ施策
本田技研工業、自社キャラクター「リーフェル」を活用した社内外への発信
味の素、分散型メディアを活用した新たな価値づくり
大和証券、身近な話題で子育て世代に接点をつくる「SODATTE」
ぺんてる、「ブログ」を活用して開発者とファンの声を広める
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する