ビジネス価値を最大化する思考法
世の中に役立つヒットアイデアのつくり方

● 編著者/井上裕一郎(著)、「元気が出る本」出版部(編集)
● 発行所/現代書林
● 価格/1400円(税別)
自分の「強み」を生かして世の中の課題を解決する方法を考えてみることの大切さを説く著者。その道筋を描くことができれば、新しいビジネスを生み出すことが可能という。広告クリエイティブ分野で著名なディレクターが実践する、ヒットアイデアを生み出す思考法を本書では紹介。「商品が売れない」と感じている方におすすめの一冊だ。
謎床:思考が発酵する編集術

● 編著者/松岡正剛(著)、ドミニクチェン(著)、Dominique Chen(原著)
● 発行所/晶文社
● 価格/1800円(税別)
加速を続けるインターネットとコンピューティング。人工知能やVR・ARなど、変化の背後にある「情報」の本質とは何か。トランプ大統領の誕生から民主主義、貨幣、アニメ、監視社会から、痛みと生命まで、多岐にわたるテーマを取り上げる。ITと編集力が融合すると何が生まれるのか。「ジャパン・プロセス」をめぐるヒント集としても楽しめる。
AI白書 2017

● 編著者/独立行政法人情報処理推進機構 AI白書編集委員会(編者)
● 発行所/角川アスキー総合研究所
● 価格/3300円(税別)
AI(人工知能)は現在、大変な盛り上がりを見せている ...
あと58%