広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

顧客との最適なコミュニケーションを実現するためのポイントとは

チーターデジタル


THEME

販促の域を超えた、サービスの一環としてのデジタルコミュニケーション
~コミュニケーション最適化のためにMAができること~

多様なチャネルを生かした顧客体験をサポートする

マーケティング領域におけるデジタル化が進む昨今、企業接点も多様なチャネル化へと変化を遂げている中、より良い顧客体験の実現はどうしたら良いか、模索を続けている企業も多い。

チーターデジタル(旧 エクスペリアンジャパン) Chief Marketing Officerの北村伊弘氏は、講演冒頭で次のように解説した。

「今は商品やサービスを売るだけではなく、それを使うことでどう豊かになるのかまで伝える必要がある時代。その際に見逃してはならないのが、顧客体験を形成するためのコミュニケーションです。ところが、実際のコミュニケーションとなると、どうしても販促にフォーカスしてしまいがち。そのため、セール情報を送るといったフラッシュマーケティングがよく使われるものの、頻度の高さからわずらわしく感じてしまう消費者も多いのです」。

チャネルが増えたことで、消費者へのアプローチ方法にはメールに加え、LINEやプッシュ通知など、多くの方法が出てきている。企業側から通知する内容もさることながら、いかに「販促以外にもサービスの一環として機能するコミュニケーション」を実施できるかが最適な顧客体験を形成する上で非常に重要になってくるという。

それでは、そのようなコミュニケーションを実施するにあたり企業が配慮すべきポイントとは何があるのだろうか。北村氏はMAの活用で見えてくる二つのポイントを説明した。

「ひとつはお客さまが使うチャネルに寄り添うこと。当社のMAシステム『CCAP』をご利用いただいているオイシックスでは、旬の食材を宅配するサービスに、さまざまなコミュニケーションチャネルを利用した施策を組み込んでいます。具体的には、宅配する内容を変更期日の前にリマインド配信し、会員による必要な商品の買い忘れ防止や希望に沿った宅配内容の変更を促すことです。

ここで注目すべき点は、このリマインドがそれぞれの会員が選択したコミュニケーションチャネルによって送られる点です。こうすることで、リマインドのリーチが高まり、会員はより希望に沿った食材を受け取ることができるようになりました」。

二つ目のポイントは、「お客さまをあらゆる接点で理解する」である。例えばECサイトとリアル店舗を展開するアパレル企業では、CCMPを使いLINEやアプリなどを接点として顧客にさまざまなコミュニケーションを実施している。その結果、このアパレル企業においては、EC会員、実店舗会員に加え、LINE会員、アプリ会員など、会員登録状況が多層化している。

「このようにデジタル時代の会員とは、『会員/非会員』という従来の切り分けではなく、あらゆる接点上に存在するため、それぞれの会員レイヤーをいかに的確にピックアップできるかが、今後の課題になってくると思います。テーブル毎に管理したさまざまな顧客データをリレーショナルに連携できる当社のMAを使うことでデータの一元管理や、会員のプロファイリングが可能になり、より顧客体験を向上させるコミュニケーションが実施できます」と自社の強みを述べた。

チーターデジタル(旧 エクスペリアンジャパン)
Chief Marketing Officer
北村伊弘氏

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラム-注目の4講演をピックアップ!
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(5)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(4)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(3)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(2)
宣伝会議インターネット・マーケティングフォーラムレポート(1)
不動産ビジネスに生かすMAの活用法
「デジタル行動観察」から顧客のインサイトを導く
生活者を軸にシンプルなマーケティング戦略を打つ
顧客との最適なコミュニケーションを実現するためのポイントとは(この記事です)
リーチ×エンゲージメントを最大化、緻密な「運用」がブランディングの成果を高める!
テレビとデジタルを組み合わせ、いかにして広告効果の最大化を図るか?—デジタル時代のブランド研究会​
ドキッと心を動かす広告 — 美容・健康の広告篇​-​「パナソニック宣伝100年の軌跡」(水野真紀さん)​
ライオン「リード」担当者が取り組む、潜在顧客へのプロモーション施策とは
日本ケロッグ、「DELISH KITCHEN」で動画広告の費用対効果が大幅改善
オトナ女性たちの消費特徴が明らかに!12分類で分析する現代の女性ペルソナとは
横山隆治氏×簗島亮次氏、いま必要な「DMP2.0」への進化とは?
CMに出演の三田佳子さんに聞く、家事の広告・宣伝の舞台裏​-パナソニック宣伝100年の軌跡 Vol.4
「心身の健康」あっての女性活躍 ポイントは思い込みを変えること
オムニチャネル戦略における マーケティングオートメーション活用最前線
コンタクトセンターの新たな可能性 顧客との関係性を深める活用とは?
動画広告も「おもてなし」の気持ちで届けたい 「TEAs’TEA」のコミュニケーション戦略
デジタル時代のCM効果を考える 「マスマーケティング」セミナー
復活の時を迎え、現代に立ち上がる 幅広い世代に人気の「マジンガーZ」 動き出し、未来に見据えるものとは
企業を巻き込む、「横浜スポーツタウン構想」とは? ── 横浜DeNAベイスターズの経営とマーケティング
「視線」を組み込んで戦略を立てる 感性に委ねすぎない販促ツール制作
「ポカリガチダンス選手権」が優秀賞に。第1回「モバイルビデオ広告コンテスト」から見えた、新しいコミュニケーション作法
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する