広告的知のアルケオロジー

● 編著者/岡本慶一(著)
● 発行所/田畑書店
● 価格/2000円(税別)
広告が面白かった時代には「ウソ」と「笑い」、そして「物語」があった、と語る著者。TwitterやFacebookを始めとするSNSなどが普及した現在、激変する市場経済の中で、広告文化のアイデンティティを探ることにより、新たなマーケティングの可能性を追求する。歴史や文化的側面のなど、幅広い視点から広告についてまとめた一冊。
新流通・マーケティング入門

● 編著者/金 弘錫、美藤信也、吉岡秀輝、田中敬幸(著)
● 発行所/成山堂書店
● 価格/2800円(税別)
規制緩和や情報化・グローバル化の進展など企業を取り巻く環境条件が大きく変化している現代、企業の成長には流通・マーケティング、国際貿易などの専門知識を体系的に理解し、課題解決ができる人材の育成が重要となっている。本書では、流通とマーケティングの多様化するニーズを捉え、企業の取り組むべき課題を明らかにする ...