広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

第3回JACEイベントアワード 受賞作品から見えるもの

一般社団法人 日本イベント産業振興協会 専務理事 穂苅雄作

デジタルの桜吹雪とフィッシュガール

2016年の優れたイベントを表彰する、「イベント大賞」(主催:日本イベント産業振興協会)が国内外の総数106作品の中から選出された。最優秀賞・経済産業大臣賞に輝いたのは、自然の中で楽しむ花見とは一線を画する"都心型花見体験"イベント「日本橋 桜フェスティバル」。日本橋の再活性化を目指して人形町、東京駅エリアも巻き込んだシティイベントだ。ビル風と先進のデジタルテクノロジーを活用して桜吹雪を演出、エリア内を回遊しながら日本中の桜を堪能できるユニークな街ハンティングを実現した。

イベント業務管理士が選ぶイベントプロフェッショナル賞は、「女子高生によるマグロ解体ショー『フィッシュガール』」が受賞。フィッシュガールとは、県立宇和島水産高校の女子生徒からなる部活チームで、活動の一環として愛媛県の養殖クロマグロをPRするため、彼女たちによる「マグロ解体ショー」をイベント化したものだ。地元の産業発展に地元の若手が参画した産官学連携の魅せるイベントにエールを贈りたい ...

あと57%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

分散型動画メディアと中国市場─ Advertising Week Asiaに参加して
第3回JACEイベントアワード 受賞作品から見えるもの(この記事です)
「基本」は、大丈夫か? プロモーション企画力
デジタルサイネージアワード2017から見る優れたサイネージ表現
取材・編集支援のAI技術 開発進む
テレビ各社のネット配信に動き
100人の消費者が審査するJAA広告賞 募集開始ほか(6月の広告界ニュースダイジェスト)
日本プロモーショナル・マーケティング学会、10年間で127点の研究助成
「島ぜーんぶでおーきな祭」参加で考える、沖縄のエンターテインメント
「2017世界トライアスロンシリーズ横浜大会」のスポーツイベントとしての意義
高級ブランドも実施するOOHメディア
「実践型」で防災の実効性高める
5月の広告界ニュースダイジェスト:「ジャパンブランド調査2017」結果発表、全国広報コンクール結果発表ほか
5月の広告界ニュースダイジェスト:TCC賞発表、日本マーケティング大賞発表ほか
ラジオCMのオンライン運用開始
4月の広告界ニュースダイジェスト(2)「SCC賞」 結果発表、カンヌライオンズ2017の審査員決定ほか
ローカル局の就活支援事業の取り組みを追う
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する