広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

動画制作ディレクションの成功事例

動画配信の目的や伝えたい内容、配信メディアの特性に合わせたコンテンツを制作することで視聴者に響く動画をつくることができる。動画制作ディレクションが優れた事例を紹介します。

    case 01 松竹
    映画「ReLIFE リライフ」プロモーション

    映画プロモーションの動画広告です。映画のテレビスポットの前に、「◎◎をご覧のみなさん」と各媒体ごとに呼びかけのシーンを挿入しています。さらに、配信先メディアの特性やターゲットユーザーにあわせて、登場人物やセリフがアレンジされています。一度の撮影時にまとめて素材を調達し、配信先メディアごとに内容を分けることで、撮影コストを抑えながら視聴完了率や好感度を高める取り組みが実現されていたと思います。(ファイブ 中根めぐ美氏)

    case 02 日本ピザハット
    「ハットヒーローズ」プロモーション

    ピザハットの期間限定キャンペーンのモバイル動画プロモーションです。テレビCM用の動画をベースに元のメッセージやキービジュアルは残しつつ、モバイルユーザーの視聴態度や視聴環境を考慮し再編集をしました ...

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本の記事一覧

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する