広告マーケティングの専門メディア

           

先進企業43社の宣伝部長の新・役割

「次世代宣伝部長」の意識と行動【6】森永乳業、ヤフー、ワコール

顧客と企業・ブランドとの接点をつくり、関係性を維持・強化する役割を担い続けてきた宣伝部門。消費者のライフスタイルや価値観が大きく変わりつつあることに加え、デジタルテクノロジーの進化によってメディア環境・コミュニケーション環境も激変している今の時代。当然、企業の宣伝部門も変革を迫られています。

今号では、主要企業43社の宣伝部門トップを対象にアンケートを実施、その回答を通じて『次世代宣伝部長』の人物像に迫りました。変化の時代、顧客と向き合い、売上やブランド価値向上といった成果を厳しく追及されているこの部門を率いる人材は、どのようなスキルやマインドセットを持ち合わせているのか。部門のメンバーや外部パートナーと、どのようなチームをつくり、仕事に向き合っているのか。生の声を通じて、ひも解きます。

宣伝部門の今年の注力領域や注力媒体、抱える課題や、外部パートナーに求める役割・スキルについて聞いたアンケートへの回答を一覧で紹介する。回答項目は、【1】社内における宣伝部門の役割、【2】部門に不足していること・強化が必要なこと、【3】管轄業務、【4】特に注目している媒体(3つまで選択)、【5】広告宣伝費の増減見込み、【6】2017年に注力したい施策・領域(3つまで選択)、【7】自身が宣伝部門トップに就任してから取引を開始したパートナー企業のカテゴリー(複数選択)、【8】パートナー企業に求める役割・スキル。

    41 森永乳業

    マーケティング コミュニケーション部 部長
    寺田 文明(てらだ・ふみあき)

    1984年 森永乳業入社。東京多摩工場、中央研究所、製品開発部、米国駐在、総務部秘書室、営業本部室を経て、2008年5月より広告部。2016年に組織名を改称し、飲料、ヨーグルト、冷菓、チーズ、機能素材など、広告コミュニケーション活動全般に携わる。

    社内における宣伝部門の役割

    お客さまと企業との新しい関係づくりのためのコミュニケーション
    企業がお客さまと直接コミュニケーションできる手段を手に入れた。選んでいただくため、良い商品やサービス提供と良好な関係構築が必要であり、新ツールを組み込んだコミュニケーションは欠かせない。

    部門に不足していること・強化が必要なこと

    マス広告に加え、デジタルやリアルの増加で工数が増え、マンパワー不足。デジタルやデータ活用分野の急速な進歩で新技術やサービスが登場し、リテラシー不足。複数部門のコーディネート力不足。


    2017年度に注力したい施策・領域

    ●企業のブランド価値を向上させること
    ●商品の売上を宣伝施策で高めること
    ●デジタル/リアルの顧客チャネルの統合・一元管理 ...

あと58%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

先進企業43社の宣伝部長の新・役割 の記事一覧

宣伝部門を率いる111人に聞く、現状の課題と今後の展望(4)チームの課題と、パートナー企業に求めること
宣伝部門を率いる111人に聞く、現状の課題と今後の展望(2)注目媒体と最新テクノロジーへの姿勢
宣伝部門を率いる111人に聞く、現状の課題と今後の展望(3)今年度の注力領域と、求められる役割
宣伝部門を率いる111人に聞く、現状の課題と今後の展望(1)宣伝部トップ&チームを徹底解剖
「次世代宣伝部長」の意識と行動【6】森永乳業、ヤフー、ワコール(この記事です)
「次世代宣伝部長」の意識と行動【5】ハーゲンダッツ ジャパン、三井不動産リアルティ、三菱電機ほか
「次世代宣伝部長」の意識と行動【4】日産自動車、日清食品ホールディングス、日本航空ほか
「次世代宣伝部長」の意識と行動【3】資生堂ジャパン、SUBARU、東京ガスほか
「次世代宣伝部長」の意識と行動【2】クラレ、コーセー、サントリー食品インターナショナルほか
「次世代宣伝部長」の意識と行動【1】アサヒビール、エステー、オリンパスほか
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する