広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

顧客データの問題から解放される! 日本最大の法人データで、顧客データを自動整備

ランドスケイプ

SFA、MA(マーケティングオートメーション)を導入して、成果を出すにはツールに取り込む顧客データの一元化が不可欠だ。しかし、時間も手間もかかる。その手間を大幅に削減してくれる、新しいソリューションが登場している。

※この記事は「宣伝会議」編集部編 実践・BtoBマーケティングより転載しています。

写真はランドスケイプの営業チームのメンバー。同社はカルチュア・コンビニエンス・クラブで会員データを活用したビジネスモデルの立ち上げにも関わった福富七海氏が創業した会社であり、データベースマーケティングに対する知見に強みがある。

BtoBマーケティングを進める上で、SFAやMAを導入する企業は増えている。しかし導入すれば、すぐに成果が出るわけではないのが難しいところ。特にアカウント・ベースド・マーケティング(ABM)などを実現させる上で直面する壁が“顧客データの整備”の問題。日本最大の820万拠点の法人マスターデータを活用してマーケティングの支援を行ってきた、ランドスケイプの経営戦略チーム執行役員の吉川氏は「データ整備に関する相談が増えている」と話す。

ランドスケイプでは「CDI(Customer Data Integration)顧客データ一元化」を掲げ、820万拠点の事業所データを収集し、「全拠点に『LBC 』という11ケタのユニークコードを付与し日々、最新の情報に更新を続けている」という。同社では、この「LBC」を、顧客データを整備する際のマスターコードとして多くの企業に提供してきた。

法務省の登記簿に登録されているデータは本社ベースで約400万拠点、国税庁の法人マイナンバーでも約440万拠点であり、820万拠点に及ぶ「LBC」は本社のみならず、支店・工場等の事業所を網羅している点に特徴がある。

データ整備のプロフェッショナルとも言えるランドスケイプ。「LBC」と1990年の創業以来培ってきた技術で、顧客データ内の社名の変更や移転・合併・廃業などの情報更新の他、表記や書式の誤記載の修正などの問題を解決する精度の高い名寄せを実現している。「日本語は漢字、平仮名、カタカナ、アルファベットが混在しており、データ整備には高度な技術が必要とされる。SFAやMAなどのツールを導入して成果を出していくためには、継続的にその顧客データを整備し、一元化していくことを考慮しなければならない。顧客データが散在していては、ターゲティング以前に既存顧客の実態も正確に把握できない」と吉川氏は指摘する。

ランドスケイプでは、企業からの相談の増加を受け、「LBC」の機能をクラウドで利用できる新しいサービス「uSonar」の提供を開始している。「MAやSFAと連携して利用することが可能。導入することで、自社の保有データが常に『LBC』の最新のマスターデータと自動で同期され、継続的に顧客データの整備が可能になる」。

また「LBC」は企業属性も網羅している。「企業規模、業種、企業系列などの属性情報もSFAやMAに取り込めるので企業単位でのスコアリングを実行する支援になる」と吉川氏は話す。

優良顧客を可視化して、次なる戦略を企画し、実行するには正確な顧客データというインフラが不可欠だ。「LBC」、そして「uSonar」はBtoBマーケティングを力強く支援してくれる存在と言えそうだ。

    お問い合わせ先

    株式会社ランドスケイプ 
    東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティ15F 
    TEL:03-5388-7000

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

パシフィックリーグマーケティングが仕掛ける企業のスポーツ活用プロモーション、新たな可能性
リアルな生活者像を描き出す立体的なデータが、マーケターのアイデアを効果的な施策に進化させる
複雑な商品・サービスをわかりやすく伝える 「解説動画」で営業にかかる手間と時間を大幅削減
顧客データの問題から解放される! 日本最大の法人データで、顧客データを自動整備(この記事です)
パナソニック宣伝100年の軌跡 Vol.2「電池の広告」篇
これからデジタルマーケティングに取り組むBtoB企業に向けて 「デジタルマーケティング戦略コンサルティング」
Fujitsu Digital Marketing Platform 新体系「CX360」でBtoBのマーケティングを変える!
約40年の月日を経て甦った「宇宙戦艦ヤマト」 、盛り上がる企業タイアップ
インティメート・マージャーがアドフラウド対策の新商品を開発
ファンとの関係構築にGIF動画が効いた―川崎フロンターレのブランディング
2016年度の秀逸ダイレクトメールが集結「第31回全日本DM大賞」の結果が発表に
顧客視点でコミュニケーションを考えると、宣伝部の役割が拡張していく
魅力的なブランド体験をつくる、デジタルリードエージェンシーのかたち
スマホファースト時代の今だからこそ知っておきたい、企業と消費者がつながる「アプリ」の活用法
パナソニック 宣伝100年の軌跡 vol01:あかりの広告篇
リアルな『モノ』でブランド価値を上げる体験を生み出す
どんな企業も“世界一”になれる ギネス世界記録を活用したマーケティング手法とは
スマートフォン時代に最適なコミュニケーションは「GIF動画」で実現する
実証実験から見えた、データで広がるDMの可能性
最適な施策を実施するには目標と課題の見極めが不可欠
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する