広告マーケティングの専門メディア

           

MARKETING DATA

あなたの「友人」の定義は?若者にケンカ離れの一面も

マンダムは、15~24歳の男性を対象に、友人や仲間との関係性に関する調査を実施した。「友人」の定義に関する問いでは、SNSの浸透による影響か、「友人と呼べる人」は「LINEを交換した人」と答える人が43.4%、「一度も会ったことはないが、SNSでのみつながっている」との回答が14.5%という結果に。

また、友人とのケンカに関する調査では、性別問わずケンカをしない人が8割以上に上った。その理由として「ケンカをするような状況にならない」が最多の58.7%を占める中、一方で人間関係の悪化を恐れる人も多く、人間関係に臆病になる若年層の一面も垣間見えた ...

あと25%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

MARKETING DATA の記事一覧

あなたの「友人」の定義は?若者にケンカ離れの一面も(この記事です)
着ていた制服はどのタイプ?世代で制服へのイメージにギャップ
セカンドライフは65歳から!理想の過ごし方や生きがいは?
ネット派?リアル店舗派?主要購買チャネルは県によって異なる
「おじさん」と「オヤジ」の境界線は?お父さんたちの本音とは!
若年層はテレビよりWeb動画派?2016年に印象的だった動画は?
ゴミ?資源?あなたのリサイクル方法は?
10代女子が写真投稿をする媒体は目的によって異なる?
オンライン動画を視聴する動画サイトに大差?動画の視聴事情
人間関係のための消費は重要!大学生の消費事情
冬でもアイスが食べたい!その理由は?
男性より女性が健康を意識? 60代では90%が朝食を食べる!
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する