広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

一次審査員より審査講評(1)

『宣伝会議』3月号誌上で、一次審査通過者が発表となりました。全応募作品の中から一次審査を通過したのは、わずか1.2%。審査を担当し、膨大な数のコピーに触れた84人の審査員の皆さんの目には、今回の作品の数々はどのように映ったのか。広告界の最前線で活躍するクリエイターでもある審査員の方々に、本音で語っていただきました。

赤城廣告 赤城廣治
何百本ものコピーを書き、応募できるのも、すごい才能ですが。そのコピーがあることで…商品やサービスが、この世になくてはならない、かけがえのない存在だと、人々に気づかせ、期待させられる。そんな仕事を成し遂げる、きちんと働くコピーをたった1本でもいい、書けたら&受賞できたら…どんなに素晴らしいでしょう!

電通 阿部光史
来年応募する皆さんへ。選ばれるためにはまずブリーフを5回読むこと。いくら面白くても訴求点がズレていては選ばれません。また長編は大抵良くない。余分を省いて短めに。それと毎回言ってますが、ダジャレ案が上に行くことはほぼないです。最後に、よくできた!と思った企画でも、もう一回ひとひねりを。良い案待ってます!

電通関西支社 池田定博
今年の作品はまとまっていて、審査しやすかったような気がします。でもその分、これは新しいぞ!って驚くのも少なかったです。せっかく新しい人を応援する宣伝会議賞ですから、思い切ったコピーも見たいなと思います。

大広 生駒達也
一次審査では膨大な数のコピーがチェックされ、落選していきます。通過作品には選ばれる理由があるのです。自分の書いたコピーを見て、選ばれる理由を想像できるかどうか。そういうことも大切です。コピーの書き手の視点と、選ぶ側の視点。情報の送り手の視点だけでなく、受け手の視点にも立ってみるということですね。

電通 石田文子
人と話していて、ハッとさせられることってありますよね。考えたことなかったけど確かにその通りかも、とか。この人面白いこと言うなぁ、とか。宣伝会議賞で残るコピーはそれに近い気がします。今年もハッとさせてくれたコピーを選びました。

サン・アド 岩崎亜矢
似たようなものがたくさんありました。中に …

あと72%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

一次審査員より審査講評(4)
一次審査員より審査講評(2)
一次審査員より審査講評(1)(この記事です)
新設「中高生部門」、記念すべき第1回受賞作品が決定!
協賛企業賞受賞者が決定!(6)
協賛企業賞受賞者が決定!(5)
協賛企業賞受賞者が決定!(4)
協賛企業賞受賞者が決定!(3)
協賛企業賞受賞者が決定!(2)
協賛企業賞受賞者が決定!(1)
第54回「宣伝会議賞」 二次・三次審査通過者発表!
中高生部門、一次審査通過作品発表!
第54回宣伝会議賞 一次審査通過率は1.2%
宣伝会議賞 11月11日締切までラストスパート!
第54回「宣伝会議賞」審査員が登壇 コピーで世の中を少しハッピーにする
第54回宣伝会議賞の作品応募は11月11日13:00締切です。
協賛企業の誌面オリエンテーション(6)
協賛企業の誌面オリエンテーション(5)
協賛企業の誌面オリエンテーション(4)
協賛企業の誌面オリエンテーション(3)
協賛企業の誌面オリエンテーション(2)
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する