グランプリ作品の決定に先駆け、各協賛企業が選ぶ「協賛企業賞」が決定しました。応募総数40万2986点のうち、一次審査を通過した4852作品の中から、協賛企業各社が自ら厳選。商品やサービスの本質を捉えているか、魅力が伝わるかなどが考慮され、実務的な観点から選出されました。受賞作品とともに、受賞者の喜びのコメントと協賛企業からの祝福のコメントおよび選評などを紹介します。
トヨタマーケティングジャパン【テレビ】
新型プリウスPHVの魅力を自由に表現するアイデア
「お受験面接」篇
小学校入試の面接。
試験官:今日は何でここまで来ましたか?
児童:電気、太陽光ときどきガソリンです
あっけにとられる面接官。
NA:家庭用電源でも太陽光でも走るプラグインハイブリッドカー。新型プリウスPHV。

I&S BBDO 柴本 純(49歳)
このようなご縁があらたに生まれましたことを大変嬉しく思います。耳元で鼓舞し続けてくれたB.スプリングスティーンと、嫌な顔ひとつせず長居させてくれたスターバックス吉祥寺東急店にも心からの感謝を!
トヨタマーケティングジャパン プロモーション室第1プロモーションG グループマネージャー 大道康彦
このたびは、協賛企業賞受賞おめでとうございます。今回お題とさせていただきました新型プリウスPHVは、トヨタが本気で作った商品であり、本当に自信作です。持ち合わせた商品特徴も実は非常にキャラが立っており、知れば知るほど「なるほど」と思ってもらえるクルマです。
ただし環境車という真面目で奥ゆかしい性格が故、自己主張やアピールが苦手なところがあり、みなさんに上手にイジってもらって、人気者にしたいという狙いがありました。皆さんの周りでもありますよね、もともといいキャラしているのに目立たないヤツが、ちょっとしたきっかけでブレイクすることが。今回の受賞作はそういったこのクルマのキャラをキャッチ―にイジってくれたと思います。
最後になりましたが、ご応募いただきました皆様に御礼申し上げるとともに、今後のご活躍お祈り申し上げます。
ニチバン【キャッチフレーズ】
もっとたくさんの人が「ワザアリテープ」を使いたくなるような広告アイデア
お母さんの字は、
冷たくなっても温かい。

中央大学 山本(飯田)朝子(47歳)
素晴らしい賞をありがとうございます! キレイでもキレイじゃなくても、子どもにとってママの文字は特別な愛のメッセージ。コピーでもそれを伝えられて嬉しいです。今回の栄誉は娘と分かち合いたいと思います。
ニチバン 取締役執行役員 テープ事業本部長 原秀昭
このたびは、協賛企業賞の受賞、誠におめでとうございます。
今回初めての試みとして協賛をさせていただきましたが …