広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

マクドナルド、西友、DEAN & DELUCAが考える思わず発信したくなる体験とは?

日本マクドナルド、 西友、DEAN & DELUCA(ウェルカム)

「日本のマーケターの集合知をつくる」ことを目的に設立された「JAPAN CMO CLUB」。すでに参加企業も50社を超えている。定期的に開催している異業種のマーケターが集まる研究会の場で見えてきた、これからの日本のマーケティングが進むべき道とは。

写真左から木村真琴氏(西友)、足立 光氏(日本マクドナルド)、加藤希尊氏(「JAPAN CMO CLUB」CMO/セールスフォース・ドットコム マーケティング・ディレクター)、菅野幸子氏(ウェルカム)。

マーケターに必要なブランド視点と顧客視点

1月20日に開催された「JAPAN CMO CLUB」の15回研究会には、日本マクドナルド、西友、「DEAN & DELUCA」などのブランドを展開するウェルカムといずれも食に関わる企業のマーケターが参加した。

ディスカッションでは実店舗を持っている3社だからこそ提供できる体験と体験が生み出すお客さま自身の発信に話題が及んだ。西友の木村真琴氏からは店内で流しているBGMを大幅に変えたところ、Twitter上で話題になり、新聞記者も取材に来るなど、話題が広がったという事例が紹介された。「スーパーマーケットのような業態では、お客さまが店舗に来てから商品購入を決めるケースがほとんど。長く滞在したくなる、心地よい環境づくりはビジネス上、重要」と施策の狙いを話した。

足立氏も店舗体験とSNSの親和性に着目した施策を展開。「1日にマクドナルドに来店いただく約150万のお客さまの1%の方がツイートをしてくださるだけで、1万5千件。その規模を考えれば、SNSは非常に大きなメディアと言える」と足立氏。

商品パッケージをグローバル統一のものから、日本オリジナルデザインに変更。思わず写真を撮ってSNSにアップしたくなるデザインの工夫をしているという。そして、その商品・コミュニケーション設計の根底には「お客さまがマクドナルドに求める価値は、一種の背徳感。その価値を理解したうえでの企画を考えている」という。

小売業としては、2社と異なる展開をしているのがウェルカムだ。同社は「DEAN & DELUCA」の他「CIBONE」、「TODAY'S SPECIAL」など主に食と住の領域で、デザインを軸に複数の店舗ブランドを展開する。1ブランドで他店舗展開を図るのではなく、世界観や領域の異なるブランド自体を増やしていく戦略に特徴がある。

研究会を終えて「JAPAN CMO CLUB」CMOの加藤希尊氏は「今回は顧客がブランドに求めているものが全く異なる3社が集まった。まったく違うスコープでマーケットと向き合っている3名だけに、同じテーブルを囲んだディスカッションはいつも以上に刺激的な場になった」とコメント。

今回は広告だけに留まらない、SNSやスマートフォンなどを駆使した、企業と消費者をつなぐ、コミュニケーションシナリオの全体設計がマーケターに求められている状況が見えてくる研究会となった。

    「JAPAN CMO CLUB」の活動報告は、随時、宣伝会議運営のWebメディア「アドタイ」にてレポート中です。http://www.advertimes.com/special/cmoclub/
    (本組織はセールスフォース・ドットコムと宣伝会議が共同で設立したものです)

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

最適な施策を実施するには目標と課題の見極めが不可欠
ロレアル パリが新商品プロモーションに「モデルプレス」を選んだ理由
マクドナルド、西友、DEAN & DELUCAが考える思わず発信したくなる体験とは?(この記事です)
データを使い、限界を超える―リサーチの場で始まる、DMP活用
ミレニアル世代の共感を生むモバイル動画の基本は「世代への理解」と「マーケティング目的の明確化」
多様化する生活者を捉える「価値観」セグメンテーション
パナソニックビューティの「個」へのアプローチによるお客さま接点強化とは
ジェイアール東日本企画が、関西・中部に支社開設!いま、それらのエリアに進出する狙いとは?
企業のビジネス課題を解決する統合型デジタルマーケティングとは
若年層から支持を受けてヒット、「キセキ ―あの日のソビト―」のプロモーションの舞台裏
ADKが目指す「コンシューマー・アクティベーション・カンパニー」とは
マス広告が届かない消費者に1分動画でリーチ、ターゲットの心理を捉えてロイヤルユーザー化に貢献!
​マーケターを対象に独自調査。​飽和する市場環境で 「関係性」構築が、重要な課題に​――マルケト
2017年のマーケティング環境予測と「解説動画」活用の可能性
専門家執筆の美容メディアとライフログアプリの連携で目指すもの
首都圏最大級のサイネージネットワークで生活者の動線を捉える「NewDaysビジョン」
「朝マック」がプロモーションに「グノシー」を選んだ理由
支持される理由は、「1分動画でママの課題解決」にあり―「MAMADAYS」
タクシー内にタブレット端末で、接点をつくる
デジタルとアナログの融合で高まる顧客エンゲージメント
クリエイティブ力向上は、NYフェスティバルで目指せる
「消費者との新たな関係構築から探るデジタル時代のブランドイメージ醸成」
ブランド広告にダイレクト広告のノウハウを生かし一気通貫のマーケティング支援を行う
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する