広告マーケティングの専門メディア

           

2017年度 広告界動向予測

<特別鼎談>2017年、広告界の共通キーワードは「クオリティ」の定義と指標化

鈴木 健(ニューバランスジャパン)× 藤村厚夫(スマートニュース)× 並河 進(電通)

ニューバランス ジャパン・鈴木健さん、スマートニュース・藤村厚夫さん、電通・並河進さん。「アドタイ」の人気コラムニストであり、広告主・メディア・広告業という異なる立場で広告界に携わる3人が一堂に会し、それぞれの専門領域について2017年度に目指すべきゴールを提案するとともに、互いに連携できる・連携すべきポイントはどこにあるのか、徹底議論しました。

2017年度のテーマ(1)

デジタル化・データ活用が進んだ今
「数字で測れない価値」の定義と評価

―2016年、広告界はデジタル領域の進化が目覚ましく、人工知能やテクノロジーの話題が席巻しました。メディアや広告でも、新たなツールや手法への注目が高まっています。こうした動きを、どのように捉えていますか?

並河:データの革命が起きていると言われていますが、人工知能やビックデータの活用による「人間の作業の代替」や「効率化・コスト削減」の面に議論が集中していたのが2016年でした。2017年は、それを「前提」とした上で、テクノロジーによっていかに新しい価値を生み出せるのか、どんな新しい文化ができていくのか、が議論されていくと予測しています。

藤村:メディアにとって2016年は、「フェイク・ニュース」やいわゆるキュレーションメディアの問題が話題を集め、記事コンテンツそのもの、あるいはそれを体験するサービスを含めた「クオリティ」に注目が集まりました。「PVが高まればいい」といった悪質な記事、あるいはそれを配信するメディアの姿勢は見抜かれ、必ず「ツケ」が回ってくると、はっきり認識されたのです。2017年はより一層、本質的な「クオリティ」が求められていくと思います。

鈴木:それはメディアだけでなく …

あと88%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

2017年度 広告界動向予測 の記事一覧

<特別鼎談>2017年、広告界の共通キーワードは「クオリティ」の定義と指標化(この記事です)
広告界予測2017:秋山具義氏「高支持率タレントの傾向は『ロールキャベツ系』」
広告界予測2017:境治氏「テレビにおける『〇〇元年』の終了」
広告界予測2017:AMN 徳力氏「消費者の広告への逆襲」
広告界予測2017:アウディジャパン 井上氏「人材採用・育成への投資が加速」
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する