欧州委員会が指令案を発表 付加価値税(VAT)の見直しを図る
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は2016年12月1日、電子商取引の拡大に向け、付加価値税(VAT)の見直しに関する指令案を発表した。新聞や定期刊行物、書籍などの電子版にも、紙と同じ軽減税率を導入できるとした。指令案によると、新聞や書籍などの電子版への軽減税率の導入は、EU加盟国の義務ではない。全加盟国の同意により、各国の判断でゼロ、超軽減(5%未満)、軽減と、紙の出版物と同じ税率を適用できる。
EU加盟28カ国は現在、紙の出版物にはゼロを含む軽減税率を適用できる。しかし電子版は、標準税率(15%以上)となっている状況がある。紙と電子の出版物はフォーマットが異なるだけで、読者にとって内容に差はないものの、税率差は10~20ポイントに上る。EU域内で出版販売額のうち電子版の占める割合は5%程度。EUは5年後までに、約20%に引き上げたい考えだ。
今回の見直しは、電子商取引の単一市場をつくり …