広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

パイオニア企業だからこそ、のマーケティング課題とは?

セールスフォース・ドットコム

「日本のマーケターの集合知をつくる」ことを目的に設立された「JAPAN CMO CLUB」。すでに参加企業も50社を超えている。定期的に開催している異業種のマーケターが集まる研究会の場で見えてきた、これからの日本のマーケティングが進むべき道とは。

強いブランドだからこそコラボのアイデアも広がる

写真左からユナイテッドアローズ高田賢二氏、星野リゾート佐藤大介氏、「JAPAN CMO CLUB」CMO加藤希尊氏(セールスフォース・ドットコム マーケティング・ディレクター)、ABC Cooking Studio吉村佳子氏、アンファー臺智紀氏。

9月8日開催の14回目の「JAPAN CMO CLUB」研究会の参加企業は、アンファー、ABC Cooking Studio、星野リゾート、ユナイテッドアローズの4社で、まさに独自市場を創造してきた、パイオニア企業。しかし、強いと言われるブランドだからこそのマーケティングの課題に共通点も見えてきた。

研究会恒例となった、他の参加企業のマーケティングアイデアを事前に考え、発表しあう場では、これまで以上に議論が盛り上がり、またコラボレーションのアイデアへと話が膨らんだ。

ユナイテッドアローズブランドの体験の場を増やしていこうと、家具など住空間のライフスタイル提案もしている同社の高田賢二氏からは、同様の展開を星野リゾートにも応用できないか、との提案があった。「『星のや』に行けない時でも、日常の生活空間で星のや的な非日常感を味わえるような商品開発ができないか」と高田氏。これを受けて、星野リゾートの佐藤大介氏からは、「各部屋に備え付けられた『ブランドブック』が、星野リゾートの体験を自宅に持ち帰ってもらうツールの目的で制作している。このブランドブック以外にも日常の中でも、新しい接点開発の可能性は大いにある」と賛同の声を上げた。

料理教室だけでなく「食を通した新たなサービス」へと事業ドメインの拡大を図ろうとするABC Cooking Studioでは、教室に通う以外にもブランドと接点を持つ場をつくろうと模索している。すでにヘルスケア事業にも着手している同社の吉村佳子氏からアンファーの臺智紀氏に対して「当社では生徒さんに健康面を踏まえた献立提案もしている。アンファーさんはドクターの方たちとのネットワークを生かし、商品提案に際してドクターによるカウンセリングに加え、食の提案などの機会を設けたらどうか」との提案がなされた。また、そのカウンセリングに際しては教室というリアルな場を持つ、ABC Cooking Studioとのコラボレーションもありうるのではないか、と話は発展した。一方、臺氏から星野リゾートに「受付の支払いや料理のオーダーなど、子供にとってチャレンジになるような子供専用ホテル」の提案があるなど、議論は盛り上がった。

議論を受けて「JAPAN CMO CLUB」の加藤希尊氏は、「今回は特にコラボレーションに関するディスカッションが盛り上がった。参加者の方たちが社名を聞いただけで、お互いの企業やブランドが提供する体験価値を理解しあえていたからこそ」と話し、会議室から生まれたコラボレーションのアイデアの具現化に期待を寄せた。

    お問い合わせ

    「JAPAN CMO CLUB」の活動報告は、随時、宣伝会議運営のWebメディア「アドタイ」にてレポート中です。
    http://www.advertimes.com/special/cmoclub/
    (本組織はセールスフォース・ドットコムと宣伝会議が共同で設立したものです)

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

デジタル時代に愛されるブランドづくりは、消費者との良好な関係構築から始まる
パイオニア企業だからこそ、のマーケティング課題とは?(この記事です)
「サイト構築」から「コンテンツ拡散」まで オウンドメディアの悩みを解決する
セグメントされた質の高いユーザーにアプローチ そこで得られる真のユーザーインサイト
マスとデジタル統合のコミュニケーションプランを企画・実現するための組織のあり方とは?
「Yahoo!コンテンツディスカバリー」に「BuzzFeed Japan」 ヤフーが構想する、コンテンツマーケティングの未来
CMとスマホ料理動画が相乗効果を生んだ! ブルボン「スライス生チョコレート」
目指すはワントゥワン!デジタルで実現するおもてなしの心
お買い物前には「Locari」で情報収集がオトナの習慣に
「理解」のハードル別で分類 simpleshow「解説動画」の活用法6選
「伝える」以外のDMの活用アイデアを考えよう 第31回 全日本DM大賞
差別化要素となる、歴史に息づく自社だけの「物語」
企業マーケターと徹底議論、デジタル時代だからできる顧客接点の持ち方とは?
国内最大級のSNS拡散力で女性のトレンドを生み出す ニュースメディア「モデルプレス」の戦略
社会と若者の新しい関係性をデザインしよう
変わりゆく、ブランド広告主のインターネットマーケティングを一気通貫で支援
「Locari」の人気記事に見る ユーザーのライフスタイルと意識
「検索」より前に生活者ヘリーチ-商品をレシピと組み合わせ提案
組織としての学習能力を高める、KDDIの「チームマネジメント」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する